福岡・佐賀お城廻第三日その2
弥生時代の城と言うと大抵の人は「そんな時代にお城なんてあるの?」と言われるが、天守だけがお城ではないと私は反論する。実際にここは、堀があり、土塁があり、櫓があり立派なお城だと改めて認識しました。
エリアは広大で全部見ると1日かかるくらいかと。遺跡内を無料周遊バスが走っているので、うまく活用するのが良いかと。環濠集落や物見櫓、竪穴式住居が復元されているほか、甕に入れて埋葬した当時の集団墓地が発掘され、展示館として見学できるのでぜひ立ち寄ってほしい。
福岡に住む元同僚が百名城、続百名城めぐりを始めたらしく、この日は車を出して一緒に城廻できたので、移動は公共交通機関ではなく車で一日城廻。移動も楽で電車の時間も気にする必要もなく、同行者もいて楽な楽しい一日でした!
なお、公共交通機関で回るなら行程は以下の通りでした
※佐賀城、久留米城と共に登城
※博多に前泊
7:58西鉄天神高速バスT(高速バス)、9:14,9:25佐賀駅バスセンタ(路線バス),9:34博物館前
(徒歩1分)佐賀城本丸歴史館(9:30-17:30休年末年始)
12:10(城徒歩16分)片田江(路線バス)、12:33駅ヶ里
(徒歩6分)吉野ヶ里遺跡(9:00-16:30休年末年始)
(東口徒歩16分)15:23吉野ヶ里公園駅(JR)、15:38,15:45鳥栖(JR)、15:53久留米
(徒歩16分)久留米城跡(篠山神社社務所9:00-17:00)
17:38(徒歩7分)医学部前(路線バス)、17:54,18:07西鉄久留米(西鉄)、18:47西鉄天神
泊:博多
+ 続きを読む