お城散策に最良の時期だったんだなぁと今更思う今年の初春に行った茨城県龍ヶ崎。
龍ヶ崎城では肩透かしを喰らった感じでしたが、こちら馴馬城は規模はそれ程ではなかったものの、ちゃんとお城していた場所を見られたので最低限満足出来ましたw
本来なら歴史民俗資料館の入口脇から馴馬城に向かうのが普通なんでしょうが、自分何故か左外側から大きく回って城域に入りまして。。。
それっぽい道を進んで行く・・・地図持っていたので、この道で合っている自信はあったものの、途中どこからが城域か正直わかりませんでしたw
土橋のところに出てやっと確信できましたが(汗)
一応写真は結構な枚数撮影したのですが・・・今見てもどこから城域なんだかわかりません(笑)
歴史民俗資料館の奥にある駐車場のところに解説版があるので、そちら側から入るのが無難でしょうね(^ω^;)
ちなみに歴史民俗資料館、お城に関するものは殆ど存在しませんでしたが、入場無料なので是非立ち寄られる事をお勧め致します。
+ 続きを読む