新高山城から車15分で高坂登城口駐車場へ。搦手側の登城口にあたる。城内へ入らず撤退。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/11/16 20:34
2024/11/11 01:45
2024/05/21 07:02
14年ぶりの再訪 (2024/04/27 訪問)
献血を終え、山陽道で東に向かい途中昼食をとりつつ、本郷生涯学習センターにアクセスしました。新高山城の続100名城スタンプを無事ゲットしました。ここで、高山城のリーフレットをいただいたので、14年ぶりに再訪することとしました。生涯学習センターから徒歩で向かいます。朝田辰兵衛さんとは逆まわりで説明板が設置されている高坂コースからの攻城です。最初の攻城時はリーフレットを持っていなかったので、扇の丸、本丸、二の丸あたりだけ足を踏み入れたのみでした。今回はリーフレットにナンバーが振られているイワオ丸、南の丸、番所もめぐって塔の岡コースの健脚コースを下りました。朝田辰兵衛さんが投稿されている西の丸~権現丸には脚を伸ばせていないのでまた機会があったら訪れてみたいと思います。朝方降っていた雨は上がっていて、曇天下の攻城でしたが、山城の遺構の撮影は曇天がベストだと感じています。今回の再訪で高山城を再評価することができました。できれば、新高山城とセットで続100名城に選定してほしかったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
13人が「いいね」しています。
2023/07/02 19:47
高山城散策 2/2(二の丸~北の丸,イワオ丸~西の丸)を。 (2023/06/10 訪問)
ぴーかるさん,瞬殺ありがとうございます!
高山城イワオ丸の画像で間違いありません。
この瞬間は逆光でもなく,イイ感じで風が吹いており,幟も元気になびいておりました。
車を利用し,南・北コース登城の書き込みが多いと感じましたので,JR本郷駅から徒歩の「塔の岡コース」の案内をさせていただきます。
まず,JR本郷駅のコインロッカーは,旧500円玉1枚となります。てっきり100円玉を用意していた私は,改札まで戻り,両替をしていただきました。キャリーバッグと傘を収納でき,大きめで良かったですが,全4つしかありません。100円玉を入れて使用不可になっているところがあり,実質稼働していたのは3つでした。すでに2つ使用中でしたので,ギリ安堵でした。
住宅街から公園前を通過し,墓地エリアを抜けたところが登城口でした。冬場はチェーンをかけているように思えました。
分岐点が2つ。一般コースを無事に抜けると犬の丸と南の丸の間に到着します。
城域は,佐渡島の形に似てると思いました。越後人なら間違いなく連想するでしょう。
扇の丸が両津港だな…とか,西の丸が小木港だな…とか。
ということで,次はにのまるさん,お願いします。
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
分類・構造 | 山城 |
---|---|
天守構造 | なし |
築城主 | 小早川茂平 |
築城年 | 建永元年(1206) |
主な城主 | 沼田小早川氏 |
廃城年 | 天文21年(1552) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切 |
指定文化財 | 国史跡(小早川氏城跡) |
再建造物 | 石碑(古高山小早川城址)、説明板 |
住所 | 広島県三原市高坂町、本郷町 |
問い合わせ先 | 三原歴史民俗資料館 |
問い合わせ先電話番号 | 0848-62-5595 |