はつさわじょう

初沢城

東京都八王子市

別名 : 椚田城、高乗寺城
旧国名 : 武蔵

投稿する
本丸
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

住宅地の近くの山城 (2024/01/28 訪問)

初沢城は初沢川の東にある丘陵の頂部に築かれています。片倉城主の長井氏によって築かれたとされていますが、江戸時代に記された「新編武蔵風土記稿」によれば横山党の一族・椚田氏の居城と推測されています。
比高100mほどの標高294mの地点に本丸が有りますが、近くまで住宅地が迫っているので、車はポリコウに捕まらない所に置いて遊歩道を登って行けば、さほど苦労せずにたどり着くことが出来ます。水タンクのある周辺が二の丸跡とされ、本丸の周辺には腰曲輪も残っているようです。本丸からは周囲を見渡すことが出来(木々が生い茂っていますが)南側には堀切があり、その先は二の丸跡に繋がっています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イタさん

高尾天神社からの眺めがいい。 (2024/04/19 訪問)

高尾駅から十数分で高尾天神社に着く。急階段を上がり振り返れば、高尾・八王子市街地の眺めが素晴らしい。ハイキングコースのようで、時々人とすれ違う。大きな菅原道真公の銅像左か、社殿裏から山道に入る。上の郭の北から西には帯郭風な地形が見られ、西には堀状の遺構がある。尾根は小さなピークあり意外に疲れる。巻き道を使えば疲労を軽減できるが。主郭近くでは城跡らしい雰囲気があり、見上げれば帯郭らしき段差が見える。主郭は南北に細長く、北奥の西に虎口(元の?)があり、下は南北に長い帯郭状になっている。主郭の南に郭があるが、鞍部に不明瞭だが堀切がある。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

高尾天神社より (2024/02/15 訪問)

 高雄天神社より主郭までの道は整備されていて所々に曲輪跡と思われる削平地があります。縄張り図を見ると主郭の北側の尾根に堀切があるとのことで降りて行こうとしたが、よくわからず断念しました。また下山してネットを見てみると高尾みころも霊堂近くに説明板があるらしいですね。まったく気が付きませんでした。

 高尾駅より徒歩にて登城しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

2024年は,こちらから…🙋 (2024/01/05 訪問)

2024年は,東京都のお城からスタート。学生はトレーニングがてら,走って駆け上がって行きました。私を含む年寄りは絶対マネしないでください。ところどころ足場が悪い場所がありました。
なお,山梨県に向かう途中で立ち寄ったので,高尾駅北側の2城を残したまま西へと向かいました。雨男のくせに,昨年暮れから天候に恵まれていて感謝です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 連郭式山城
築城主 椚田氏?
築城年 室町時代
主な改修者 長井氏、山内上杉氏
主な城主 椚田氏、長井氏、三田氏宗、北条氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 土塁、堀
指定文化財 都旧跡(初沢城跡)
再建造物 石碑
住所 東京都八王子市初沢町
問い合わせ先 八王子市生涯学習スポーツ部文化財課
問い合わせ先電話番号 042-620-7265