仙台城は戦前まで大手門や隅櫓が残っていましたが、戦争により焼失しました。
戦争がなければと思うと本当に悔やまれます。
本丸からの眺めは良かった。
伊達政宗の銅像には感動した。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2020/01/31 11:33
伊達政宗銅像に感激 (2018/04/30 訪問)
仙台城は戦前まで大手門や隅櫓が残っていましたが、戦争により焼失しました。
戦争がなければと思うと本当に悔やまれます。
本丸からの眺めは良かった。
伊達政宗の銅像には感動した。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:32
政庁跡 (2018/04/30 訪問)
城跡というより政庁跡ですね。
当時の繁栄が伺えます。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:31
街中に出丸 (2018/04/29 訪問)
街中に出丸があって面白い。
石垣もよく残っていて見ごたえがある。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:29
遺跡のような雰囲気 (2018/04/29 訪問)
御殿や住居がよく復元されています。また、堀や土塁等確認することができます。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:28
日本一の桜 (2018/04/28 訪問)
現在12天守の一つ。
天守は修復のため天守台から移動されており、かなりこじんまりとした印象でした。
桜が満開で夜桜は圧巻でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:22
本丸高土塁、濠を良くぞ保存して下さった。 (2016/09/30 訪問)
平成28年の9月末金曜日、孫の運動会前日の空いた時間で栃木県未踏の西部城廻り2,3廻って本丸が保育園に成ってる赤見城を初登城。
北東の土塁、濠側に1、2台駐車可能なエリアに停めて、入口に保育園の方にお断りを入れて土塁に登り周囲を探訪、ワクワクしながら東、北、西高土塁を廻り下って周囲の濠、二重土塁を廻る、田園、住宅街に隣接してる地区にこれだけの本丸高土塁、二重土塁、間の濠と良く残してくれた事だと感謝感謝です。これからも大変な事ですが保存管理整備をして頂けると真にありがたい事です。
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:20
桜の名所 (2018/04/28 訪問)
表門や御隅櫓などの建造物があり、桜の名所になっている。
私が行ったときには桜が満開で、とてもいい時期に行くことができました。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:19
太鼓櫓の形が面白い (2018/04/22 訪問)
太鼓櫓の形が面白い。
桜の名所として知られる高遠城ですが、私が行ったときには桜は散っていました。
次は桜が満開のときにいきたいと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:17
現存12天守の一つ (2018/04/22 訪問)
現存12天守の一つ。
日本最高峰の城ですね。
本当に美しい。
平城では最高の城。
ちょうど晴れたいい天気で、北アルプスも見えて最高でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:06
復元力に感動 (2018/04/21 訪問)
こじんまりとした城ですが、よく復元されていて見やすいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:04
石垣の高さに圧倒 (2018/04/21 訪問)
お城南側にある石垣のすごさに圧倒されました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:01
大手門が日本料理店だった (2018/04/21 訪問)
大手門が日本料理店だったという面白い城です。
あの門をどうやって使っていたのか気になります。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2020/01/31 11:00
箕輪門は圧巻 (2018/04/15 訪問)
箕輪門は迫力があって圧巻です。
門だけでも見る価値があります。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 10:56
変わった堀は唯一無二 (2018/04/08 訪問)
変わった堀は唯一無二です。
とてもよく整備されており見やすいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 10:55
館跡でも見所満載 (2018/04/08 訪問)
水堀や土塁が残っており、枡形虎口も確認でき、館跡ながら随所に見所があります。
現在は武田神社になっている。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 10:54
立派な造りをした城 (2018/04/08 訪問)
鉄門や艮櫓などの建造物があり、立派な造りをした城です。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 10:53
出丸が素晴らしい (2018/04/01 訪問)
出丸がかっこいい。
馬出がよく再現されています。
ちょうど桜の時期で、たくさんの花見客で賑わっていました。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2020/01/31 10:51
敷地の広さはさすが江戸城 (2018/03/31 訪問)
敷地の広さはさすが江戸城。
日本一大きな天守台も素晴らしいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 10:48
記念すべき日本百名城最初のスタンプ (2018/03/24 訪問)
現存している建造物がほとんどなく残念でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/01/31 10:46
天守がとても簡易的なものでがっかり (2016/12/15 訪問)
天守がとても簡易的なものでがっかりです。
天守の土台に穴が開いてるなんて衝撃です。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。