とみぐすくじょう

豊見城城

沖縄県豊見城市

別名 : 豊見城グスク、豊見グスク
旧国名 : 琉球

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

沖縄県の城びと登録物件コンプリート (2024/12/23 訪問)

三重城から遠路、徒歩にてアプローチしました。この日の最高気温は23℃でかなり汗をかいてしまいました。長らく立ち入り禁止となっていた豊見城城。城址公園の整備工事は2025年2月27日までの予定ですが、主郭にあたる豊見瀬御嶽への迂回ルートの案内もあり立ち入り禁止にはなっていないようです。これにて漸く沖縄県の城びと登録物件のコンプリートを達成しました。吉川弘文館の「沖縄の名城を歩く」に所収のグスクには未訪のグスクがまだまだ残っていますし、山頂を極めていない伊是名グスクなど、再訪を期したいグスクも多々あります。整備工事が完了した豊見城城も。避寒の沖縄行きは今後も計画していきたいと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

shin

整備中で立ち入り禁止 (2019/01/02 訪問)

現在公園を整備しているので立ち入りは出来ませんでした。
ハリー発祥の地までしか見れませんでしたので整備が終わるまではお預けですね。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
天守構造 なし
築城主 汪応祖(おうおうそ)
築城年 14世紀後期〜15世紀前期
主な城主 汪応祖
遺構 石垣
再建造物 説明板
住所 沖縄県豊見城市豊見城863(豊見城城址公園〔閉園中〕)
問い合わせ先 豊見城市商工観光課
問い合わせ先電話番号 098-850-5876