本庄 実忠さんが築城した「本庄城」。
本庄氏は関東官領の山内上杉氏の家臣でしたが北条氏に攻められました。
北条家に仲間入りすると、秀吉さんの北条征伐。
本庄氏も「小田原城」で自害します。本庄氏は滅亡してしまいました。
家康さんの時代に「本庄城」は廃城し、幕府直轄地になりました。
「本庄城」の石碑と説明板は城山稲荷神社にあります。遺構は分かりませんでした。
この城山稲荷神社から少し下った場所に城下公園がありました。
こんもりとした所があり、何となく土塁に見えるような気がしました。、、、土塁に見えて欲しかっただけかもしれませんが。
奥にボーリングの巨大ピンがありました。
これは、昭和の遺構でしょうか(笑)
+ 続きを読む