大坂城への登城を青屋門から入り、日本一と言われる高石垣である本丸北東角糒櫓跡が聳えて迎えてくれる、丁度観光用御座船が極楽橋方向へ戻って来るのでタイミングを待って御座船と糒櫓跡の高石垣をツーショットで撮影、御座船も観光客で満員状態、タイミング良い写真と成りました。
極楽橋、山里曲輪、姫門桝形、本丸北天端銃座狭間石垣上も人が載って危険状態、マナの悪い外国人がユーチュブでないですがいます、ここは特別史跡大坂城事故が無い事を願うばかり。
先の2編で写真投稿していない写真で、青屋門(青屋門の人波もAI消ゴムで修正しています)、姫門銃座狭間石垣、天守閣北西角下から、天守閣展望階からの眺め、大坂城の名物「桜門枡形の蛸石」を投稿します。
今回の郷里の中学校卒関西在住喜寿の祝い同窓会(同級会)一泊二日で予定の神戸海軍操練所跡、花隈城、阪急宝塚線沿線未踏の城探訪、大坂城豊臣石垣館全て見学探訪出来ました。ただ公開時間切れで西の丸乾櫓が内部見学出来なかったことが残念でなりません。
3篇長々とご覧頂きありがとうございました。
+ 続きを読む











