あねかわじょう

姉川城

佐賀県神埼市


旧国名 : 肥前

投稿する
主要部
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ぴーかる

姉川城 (2024/02/11 訪問)

【姉川城】
<駐車場他>駐車場はなし。城跡前<33.292969, 130.349604>の道路脇に停めれます。
<交通手段>車

<見所>水濠
<感想>1泊2日久留米・佐賀の旅7城目。国史跡である姉川城は1360年に菊池武安によって築城されたようです。後に菊池氏の後裔の姉川氏が入り、戦国時代には少弐氏⇒龍造寺氏に属します。姉川氏は龍造寺氏から加増転封を受けて、その後の姉川城の詳細は不明となります。
 城びとポイントが城跡の主要部主郭になっていて周囲を堀で囲んでいます。中心地が現在でも少し盛り上がっていて、土壇のようにも見えます。国史跡ではありますが、先に行った直鳥城より島内部に住宅が多く建っていて、道路以外には自由に散策できない感じになっています。ここも直鳥城と同じように水鳥たちの楽園になっていました。

<満足度>◆◆◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

この地方特有のクリークの城。雰囲気は良く出ている。 (2023/01/01 訪問)

姉川城は正平15年(1360年)に菊池武安が築城したとされ、国の史跡に指定されています。
訪問したさい、そこの城主の子孫と言われる方にお話を伺いました。
今でもかつての環濠に囲まれた城跡の状態を残しています。
東側の今では畑地となっている広い部分がかつての館跡です。
かつては周囲に土塁等があったと思うのですが未確認です。
西側の小さな郭が妙法寺跡らしく今でも小さなお堂が残っています。
小路など周囲の郭跡は民家になっているので、お堂にお参りし、
周囲を見渡してから立ち去りました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

独特な平面デザインには唯一無二の趣がある (2022/11/12 訪問)

クリークが織りなす独特な平面デザインには唯一無二の趣があって、カーナビにこのシルエットが映し出されると訪問する予定がなくてもついつい立ち寄ってしまう。それはもう魔力と言ってもよいレベルではなかろうか。

+ 続きを読む

菊池武安 (2023/02/23 訪問)

 クリーク地帯に築かれた城跡で南北朝の時代に南朝方の菊池武安が築城したと伝わっています。平面的な城でどのように建物があったのか興味あります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 菊池武安
築城年 正平15年〔南朝〕/延文5年〔北朝〕(1360)
主な城主 姉川氏
廃城年 天正15年(1587)?
遺構 曲輪、横堀(水堀)
指定文化財 国史跡(姉川城跡)
再建造物 説明板
住所 佐賀県神埼市神埼町大字姉川字二本杉
問い合わせ先 佐賀県教育庁文化財課
問い合わせ先電話番号 0952-25-7232