【百名城76城目】
<駐車場他>平戸城無料駐車場あり。
<交通手段>車
<見所>枡形虎口・石垣
<感想>2泊3日西九州旅1城目。先に昼食、重文の幸橋・英国商館碑・オランダ船錨⇒駐車場側から狸櫓・北虎口門⇒本丸門⇒天守見学⇒見奏櫓⇒懐柔櫓⇒亀岡神社⇒二の丸・二の丸御門跡⇒一ノ大手門跡⇒戻って、地蔵坂櫓の順に見学しました。北虎口門を通り狸櫓上方の土塀石垣に石積みの狭間が珍しかった。一ノ大手門や二の丸大手門のダイナミックな石垣遺構は迫力があり見応えがありました。現存建造物の北虎口櫓門と狸櫓に入れないのが残念ですが、それでも再建建造物が数棟建てられ、また石垣の枡形虎口がよく残っているいい城跡でした。1泊31万円以上する懐柔櫓にはさすがに泊まれませんわな。
1日目は平戸城のみで終えました。平戸瀬戸市場に行って、夕刻、宿泊が伊万里だったので伊万里焼の大川内山に行き散策しました。2日目の観光・グルメとまとめて別投稿いたします。
<満足度>★★★☆☆
<グルメ>平戸城周辺のグルメで出てきたのがトルコライスだったので幸橋東側にあるレストランベイリーフに行きました。カツライスにデミグラスソースがかけてあるものでした。初めて食べたトルコライス、想像内の味でしたがとんかつ好きなので美味しかった。
+ 続きを読む










