まつもりじょう

松森城

宮城県仙台市

別名 : 鶴ヶ城
旧国名 : 陸奥

投稿する
駐車場より登城階段へ
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

カズサン

鶴ヶ城公園に成っている (2024/05/24 訪問)

 長命館を終えて東北城探訪5日目宮城県3城目東へ約5km程の松森城を初登城。

 駐車場:南麓中腹に公園駐車場(38°18'38"N 140°55'08"E h=70m)18台可能、トイレ無。
 参考資料:城郭放浪記さん余湖図コレクショングーグルマップに依る。

 駐車場への導入路が狭く少し悩みましたが急な登り坂を登り詰めると舗装された立派な駐車場、駐車場に案内板、コンクリート階段を登って行き、踊り場辺りに本丸巡り看板、人踏道が有るが草が生え選択せず、コンクリート道を更に登り、堀切を通ると、2の丸、草も生えて居りコンクリート遊歩道から奥を眺める、逆ターンして馬出?、本丸へ入口近くに松森城跡標柱、本丸内は更に草深く茂り藪手前。
 
 案内板には
 戦国時代に国分盛顕がこの地に移り住み、最後の城主17代国分盛重が天正の頃まで居住、盛重は伊達15代晴宗の5男で政宗の叔父にあたり、慶長元年(1596年)に没落しました。
 江戸時代には仙台藩の正月行事である「野初」(狩猟・軍事訓練)の舞台となりました。

 駐車場、遊歩道まではいいのですが草が茂り過ぎて踏み出せず駆け足での探訪と成りました。

 この後、城廻企画時に近くの笹森城も検討したのですが、笹森城跡が仙台市教育センター、東北電力鶴ケ谷変電所敷地内に成っており、城郭放浪記さんの写真が1枚、ゲート前の写真のみでしたので探訪は諦めました。

 この後は多賀城外郭南門工事進捗状況の確認へ。
  

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

刑部

手こずり城址 (2021/07/23 訪問)

なかなか入口が見つけづらかった、仙台市街地が望めます。

+ 続きを読む

まめ五郎

松森城 (2020/05/15 訪問)

「本丸めぐり」なる本丸下を1周するけもの道?があるが、足元に注意しないと谷底に!

+ 続きを読む

オチョ

5年前当時の情報にはなりますが (2013/06/03 訪問)

岩切城から近く歩いていきました。
国分氏の居城で駐車場や登城路など整備されていますが、内部は背の高い雑草が伸び放題の状況で辛うじて曲輪の形が見えるような状態でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 連郭式山城
築城主 国分氏
築城年 不明
主な城主 国分氏
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建造物 碑、説明板
住所 宮城県仙台市泉区松森内町
問い合わせ先 仙台市建設局百年の杜推進部百年の杜推進課
問い合わせ先電話番号 022-214-8388