京都の人が思い浮かべる衣笠と言えば立命館のあるあたりか元広島カープの鉄人衣笠祥雄。(平安高校出身)
源頼朝の挙兵に応じた三浦氏は敗北を知りこの地に撤退したが、畠山率いる平氏側に攻められ城を跡にする。大河に出るだろう。多分。
2つの河川に挟まれた高台にあり、大善寺という寺の駐車場に車を停めさせていただき行ってみた。
順路沿いに様々な道標があり面白い。
詳しく分からないが、山頂あたりには曲輪の跡らしきものが二、三確認でき、井戸は今も水を湛えている。(井戸の写真飛んじゃいました💦)
+ 続きを読む