みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

にのまる

【お城川柳】

城めぐりしながらできる人助け

お城巡りの最中、道に迷って帰れなくなったお年寄りに助けを求められたことが二度ほどあります。甲府の法泉寺の近くと高岡城公園内で。お一人はご家族の電話番号のメモを、もうお一人は診察券をお持ちだったので連絡して迎えに来てもらいました。この夏は猛暑のようでもあるので、もしかして?と感じる方を見かけたら、みなさまどうぞ積極的なお声がけを。

…ちなみに甲府では私自身も絶賛迷子中でした(^^;;

+ 続きを読む

にのまる

【お城川柳】幸運のハート石♡


間一髪ハートブレイク免れり

がっつりと矢穴を穿たれ、真っ二つに割られるのを待つばかりだった石がその運命に抗い辿り着いたのは天守台のど真ん中。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【お城川柳】諫早よ,おまえもか! (2021/06/12 訪問)

「諫早も 観光名所 めがね橋」

めがね橋は,全国各地で観光名所となっております。諫早も例外ではありませんでした…。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

うっちー信繫

戦国時代に【二重堀切】が使われたわけ

【二重堀切】見たことはありますか?その名の通り二重に造られた堀切の事です。
しかし「作業に時間かかりそう」とか.「普通の堀でよくない?」って思っている方もいるかと察します.
その為詳しく二重堀切のメリットを解説します。
初心者向け (要約) の解説は最後に~

①防禦効率が良い.
 普通の薬研は攻者が堀の手前で足止めされているの際の威嚇射撃での射撃攻撃 そして外法付近や敷に混止しているところでの射撃方             
 法があるが.重要射撃地点としては2箇所しか点在しない。
 それに比べて二重に造築すると普通の薬研堀の射撃地点×2(造築した分)になる.
 数式にすると (1×2)×2=4 で4箇所の射撃地点が二重堀切にはあることがすぐに分かった.
 
②土木量低減に有効
 薬研堀は攻者を敷に叩激することで攻撃を加えるという防禦施設であるため堀幅は要さないが外法の角度や堀深さを追求する形だ。
 箱掘は水堀として利用されているため水の動きにくさを追求する.なので堀深さは必要なく.堀幅さえあれば本領発揮できる.
 鉄砲対策としても堀幅を稼ぐ必要性が大いにある。(箱堀=平城=近世=近世兵器=鉄砲 としてここでは鉄砲を取り上げる)
 それと一変して二重堀切の場合には①のような防禦性が完成できたうえに小規模でも効果を発揮する事から土木量少なく造成できる。  
 その為財力のない国衆や豪族等の城にも有効であり築城期日が限られる陣城.付城にも適している。

 ~初心者向け(要約)~
 
 二重堀切は鉄砲での攻撃がしやすいし.
 土木工事少なくできる。なので早く完成し.費用を安くできる

次回は 【八王子城の怖い都市伝説、本当はこう!】


 

+ 続きを読む

ダイエティシャン

【お城川柳】 (2021/06/03 訪問)

猫諸将 代々城を 守ってそう

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ふゆづき

壮大な山城 (2021/05/28 訪問)

箱根に行く途中に通り過ぎていた石垣山城に寄ってみました、
車で行く場合、小田原方面からターンパイクの入り口を目安にして、少し小田原方面に戻った横道を上り、鎧塚ファームをめがけて登城します。
御城印は鎧塚ファーム内の売店で販売しており、スタンプは少し離れた資料置場に置いてあります。
石垣は豊臣期の特徴を残した野面積が中心になっていますが、後世の石垣に比べて一つ一つの石が大きいのが特徴のように思います。
城内は散歩道として良く整備されており、スニーカーでも散歩に不安は無いように思います。

展望エリアからは、小田原城と小田原の町が良く見えるので、秀吉になった気分を味わえるように思います。
小田原城や山中城と同様に、箱根に行った際には立ち寄って損の無い城だと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

てぬき親父

お城川柳

被災地に 凛とそびえる 天守閣

+ 続きを読む

tshimojima

ラピュタ感満載のお城 (2017/04/24 訪問)

奈良の吉野に近い山奥にある立派な石垣のお城です。日本の山城はどこも「ラピュタ感」は大なり小なりあるのですが、高取城(と岩村城)は石垣の規模が大きく迫力があります。天守がないのは残念ですが、天守がないからこその「つわものどもがゆめのあと」っぽい魅力も出ていると思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

入り江わに

【お城川柳】

幼き日 象がいたのを 覚えてる

クジャクもいました。閉園なんですね、動物園。
小学生だったなぁ。

+ 続きを読む

てぬき親父

お城川柳

ドキドキと ひらめき時々 城巡り

+ 続きを読む

てぬき親父

お城川柳

震災に じっと耐えてる 城が好き

+ 続きを読む

てぬき親父

お城川柳

天守閣 金の鯱も 街の顔

+ 続きを読む

てぬき親父

お城川柳

城巡り 戦国武将に 会いに行く

+ 続きを読む

てぬき親父

お城川柳

 白鷺が 翼休める 天守閣

+ 続きを読む

イオ

【お城川柳】

街歩き 説明板に 反応し

遺構のない城では、他に見るところがないため、おのずと石碑を探したり、説明板をじっくり読んだりすることになりますが、そんな城めぐりをしているうちに、日常生活において地元やよく知った街なかを歩いていても、それまで存在を気にも留めなかった石碑や説明板に敏感に反応するようになってしまいました。でも、そうして説明板を読んでみると、地元であっても知らなかったことも多く、なかなか楽しかったりもします。

+ 続きを読む

人生系譜

待つ本城コロナ後

脱コロナあしたの城コロナ卒

+ 続きを読む

にのまる

【お城川柳】密を避けて行ったなら

人気(ひとけ)ない山城猿が密だった

↓密集・密接・密談?

+ 続きを読む

にのまる

【お城川柳】

城跡と知らずに行ってた遊園地

↓既に閉園。

+ 続きを読む

てぬき親父

お城川柳

石組みが 不思議なんです 謎だらけ

+ 続きを読む

赤い城

農村公園の周辺 (2021/06/13 訪問)

農村公園に説明板があります。
駐車場もあるのでここから探索。
この辺りは宅地と耕作地になっていて遺稿は無さそうです。
道路がクランク状になっていたりで何となく城の感じはするのですが。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ730