かわしまじょう

革嶋城

京都府京都市

別名 : 革嶋館、川島城
旧国名 : 山城

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

京の冬の旅特別公開・西本願寺飛雲閣に続いて (2024/02/24 訪問)

以前の西本願寺飛雲閣の特別公開の際には外観撮影禁止だったのでしたが、今回の京の冬の旅の特別公開は飛雲閣の外観撮影OKということで、急遽、京都へと駆け付けました。3月16日のダイヤ改正による特急の乗継割引廃止前というタイミングも後押しとなって、この土日は京阪の城めぐりです。革嶋城は先達の皆さん同様、革嶋城公園と革嶋春日神社に立ち寄ってみました。

+ 続きを読む

しんしんちゃん

もう暗くなってきたので、滑り込みポチっと (2023/08/11 訪問)

革嶋城は革島氏によって築かれたとされ
革嶋神社一帯に築かれていたとされています。
南側にささやかな公園があり、革嶋城公園の
プレートがあります。
革島氏は西岡被官衆の一人で、かつて西岡と呼ばれた
地を治めた、室町幕府に被官した有力土豪達のことを
ことを指すそうです。
西岡は京都盆地西部の西岡丘陵から桂川右岸を指すそうです。
地理的に足利将軍家とのつながりも深そうですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

2022夏の青春18キップ8日目:革嶋城 (2022/07/27 訪問)

物集女城からの転戦です。桂駅から徒歩7~8分くらいで、革嶋城公園(34.975048、135.702064)に着き、その後、革嶋春日神社(34.975350、135.701871)に向かいました。

築城年代は定かではないようですが、革島氏によって築かれたと云われています。 革島氏は佐竹源氏で鎌倉時代初期に本所近衛家から革島荘の下司職に補任され下向、革島氏を称したそうです。

革島城は革島春日神社一帯に築かれていたそうです。
神社の南側に小さな『革嶋城公園』があるが、特に案内板もなく、公園名が城跡を示している程度です。
攻城時間は5分くらいでした。次の攻城先=小泉城を目指す為、電車で桂駅から西院駅に向かいます。

+ 続きを読む

ぴーかる

革嶋城 (2021/07/25 訪問)

【革嶋城】
<駐車場他>駐車場はなし。
<交通手段>阪急桂駅より徒歩

<感想>JR・京阪・阪急 3電鉄利用の旅7城目。城びとポイントは鋭角状の小さな角地公園になっています。遺構も何もないのによくぞ城公園と名付けられたものだ。駅に戻りがてら革嶋春日神社に立ち寄ってみました。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 革嶋氏
築城年 鎌倉時代
主な城主 革嶋氏、鶏冠井(かいで)氏、革嶋氏
遺構 (発掘調査:堀、土塁)
住所 京都府京都市西京区川島玉頭長他