今年は結構リア攻めすることができました。
拙い文章と写真見て頂きありがとうございました。
また、皆さんの投稿、とても参考になりました。
来年も宜しくお願いします。
今年最後なので個人的に印象に残ったベスト10を。
ほぼ関東の城ですみません。
また、あくまで個人の感想です。
①万喜城(上総):岩盤堀切と細尾根、全部は無理でも主郭下の岩盤堀切だけでも。
②高部館(常陸):昨日行ったばかりなので印象強いかも。六郭、七郭と周りの堀が印象的。レポートは後日に。
③妻木城(美濃):東濃遠征で最も印象に残りました。巨石群や堀切など見どころ満載。熊に注意です。
④千本城(上総):こちらも冬がおすすめの房総の城。大きな岩盤堀切が圧巻です。
⑤造海城(上総):次も冬がおすすめの房総の城。岩盤を削った長い空堀など風景に圧倒されます。
⑥桐生城(上野):桜のシーズンに登城したこともあり、主郭の風景が素敵でした。登城路にある堀切など遺構も良く残っています。
⑦松井田城(上野):地元の方によって程よく整備されています。連続竪堀や連続空堀、安中曲輪など見どころ十分。
⑧長井坂城(上野):镸堀の両側に曲輪を配置。行きにくいけど沼田城に行かれる際には合わせて是非。
⑨江戸城(武蔵):にのまるさんの投稿を拝見し密かに三十六見附廻りしました。歩数では4万歩弱、さすがに疲れましたが江戸城の凄さを再認識しました。
⑩難台山城(常陸):遺構はさほどでも無いですが駐車場から城までのハイキングコースが長い。アップダウンも多くきつかった!このあと久米城行こうとしてたけど取りやめました。
苗木城や岩村城など100名城や続100名城にもいくつか行きましたがこんな結果としました。
来年も宜しくお願いします。
皆さん良いお年をお迎え下さい。
+ 続きを読む

                                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                                    
                                
                                
                                
                                
                                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                                    
                                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                                    
                                
                                
                                                    
                                
                                
                                                    
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                                    
                                                    
                
                
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        









