昼間に訪問したが、ライトアップの為の模擬天守風構造物や石垣にコードがあった。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2020/12/01 02:24
三重周遊時に訪問 (2020/11/20 訪問)
昼間に訪問したが、ライトアップの為の模擬天守風構造物や石垣にコードがあった。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2020/10/03 19:24
2020/08/18 09:48
東海北陸遠征・続100名城制覇 (2020/03/06 訪問)
村山龍平記念館(34.491171、135.630642)の駐車場が満杯だったので、道路を挟んだ玉城町役場駐車場(39.490693、136.6309)に駐車し、村山龍平記念館で続100名城スタンプ押印後に攻城。
攻城は、内堀➡城碑➡富士見門➡北の丸➡本丸➡天守跡➡二の丸➡三の丸のルートで進みました。本当は攻める側として逆ルートで進む予定でしたが。見所はやはり石垣、横堀、水堀です。桜が咲いていましたので桜越しの写真も併せて投稿しました。攻城時間は45分位でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
城地種類 | 平山城 |
---|---|
築城年代 | 延元元年〔南朝〕/建武3年〔北朝〕(1336) |
築城者 | 北畠親房、北畠顕信 |
主要城主 | 北畠氏、織田氏、田丸直昌、久野氏 |
文化財史跡区分 | 県史跡(田丸城跡) |
天守の現況・形態 | 型式不明[3重/1575年築/焼失(火災)] |
主な関連施設 | 石碑、説明板 |
主な遺構 | 曲輪、天守台、石垣、横堀(空堀)、門、奥書院 |
住所 | 三重県度会郡玉城町田丸字城郭114-1他 |
---|---|
問い合わせ先 | 玉城町教育事務局 |
問い合わせ先電話番号 | 0596-58-8212 |