北勢(北伊勢)地方の有力豪族の城に典型的な立地や縄張りだと、説明板にあります。かなりな高台にあり、伊勢湾を見下ろします。主郭は、本慶寺になっており、南側には土塁と堀跡が見られます。
この日は、三重県四日市浜田城から北上し、岐阜県輪之内町の福束城まで、平城、丘城を一気に巡りました。城びとのお城を探す機能を活用し、先達の投稿がとても役に立ちました。津屋城と駒野城と福束城が近くに立地しているのですが、津屋城を検索すると駒野城が混じってきて、駒野城を検索すると福束城が混じってきて、福束城を検索すると津屋城が混じってきます。不思議だなあ。
+ 続きを読む