い~ち じゅう ひゃ~く せんごく時代 ♪ 戦国 戦国~♪ 戦国 戦国~♪ あづち~ ももや・・(やかましい! ボゲシッ!)
う~ん ちょっとクセになりそう、フルバージョンで毎日やれば心も体もキレキレです。
しかし「大奥」33人とは、ちょっと羨ましい。・・・365÷33で(計算するな!)ひょっとして大車輪?(ボカッ)
青木城は本覚寺周辺に築かれていたとされ、線路を挟んで対岸にある権現山城から見ると、高台にあることが良く解ります。かつては権現山城のある丘陵と繋がっていたようです。永正7年(1510)扇谷上杉氏家臣・上田政盛が伊勢盛時(北条早雲)に通じ、権現山城で挙兵した際に、伊勢盛時の援軍が本覚寺の地蔵堂に籠ったとされています。遺構らしきものは見当たりませんが、周囲との高低差が軍事的な施設であったことを感じさせてくれます。なんとなく土塁に見える高まりもあるのですが。境内にはアメリカ領事館跡の石碑がありました。
明日から、私もようやく、城攻めに出発です。頑張って薩摩を目指しますが体力が落ちてきているので途中で力尽きるかも・・。
個人的に各地の城びとさんがわたしの狙っている城をサッと攻略しちゃうと面白いです。「き~ 悔しい!」みたいのをやってみたいですね(もう攻略済み?)。鹿児島の零汰さんがムクムクと起き上って来てくれると面白いんだけど。「不発弾」のことは私もtodo94さんにホラれたので、チャラということで・・。
そうそう・・旅から戻ったら、イオさんから頂いた「フリー素材 購買部のお姉さん」をエロ系購買部お姉さんに摩改造しなくては・・(ボカッ!)
+ 続きを読む