まずは石碑が建つ野々市工大前駅へ。
立派な石碑と説明板があります。
この周辺は山川館の跡らしく、少し離れたところに説明板がありました。
実際の館跡はここから500mほど南の住宅地の中にあります。
整地され、芝生が植えられていました。
説明板によると発掘調査で堀跡があったそうです。
平地の少し窪んだところがそうなのか?
館主は加賀国守護の富樫氏。富樫晴貞は一向一揆衆に攻められ自害、館も荒廃したそうです。
ここから近くにある。押野館は富樫家善が館主と言われています。
公園になっていて遺構はみられません。
ここも発掘調査で堀や掘立柱建物跡などが見つかったそうです。
野々市市には金沢カレーの元祖の一つ、チャンピオンカレーの本店があります。
前日の夜はこちらで頂きました。
美味しかったです✨
【見どころ】
・整地された館跡
+ 続きを読む