雨の予報で何にも予定がない土曜日。
電車で東京都内にお城攻めしてきました。
「大平砦」は「世田谷城」の吉良氏の家臣、大平氏の砦です。
東急目黒線の奥沢駅から「大平砦」を検索すると、なぜか「朝鮮丸砦」を案内するGoogleさん。
どう見ても位置が違うので、砦跡とされる『奥沢小学校』を入力し出陣しました。
10分弱で到着。
小学校をパチリ。ぐるっと回り、ちょっと坂になっている位しか分かりません。
では、Googleさんお勧めの「朝鮮丸砦」を検索したら7分の距離の所にあるとのこと。
向かってみたら『奥沢中学校』周辺でした。
ただし、中学校橫に『大音寺』があり、見上げるほど高い場所にありました。
こちらの「朝鮮丸砦」は加藤 清正さんが関係しているそうです。
朝鮮、大きな音の寺、加藤 清正さん。
なにか興味深い関係がありそうですねぇ。
奥沢駅まで戻ろうか迷っていたら遠くに踏み切りが見えます。
東急大井町線の緑ヶ丘駅でした。
雨が強くなってきたので、ラッキーです。
ただ、力が入っていたので、傘を持つ手に豆ができてました。
、、、情けない。
遺構はなくても、地名でワクワクできる「大平砦」と「朝鮮丸砦」攻めでした。
+ 続きを読む