備中高松城の新しい資料館が出来上がったとの情報も有り、造山古墳/造山城、亀山城を終えて、次の登城先冠山城の登城口、駐車場確認をして、まだ陽も有り冠山城山林部は明日に回し、平城ならば暗くなっても大丈夫と新資料館の確認に出掛けました、当然高松城城域も何度目に成るか分かりませんが、秋の夕日に照らされた備中高松城をぶらり散策しました。
新しい備中高松城資料館が奇麗に完成していました、ただ時間的に遅く着きましたので入館できず、以前のナマコ壁土蔵造りの資料館も残って居ました。
近くの方か犬を連れての散歩、夫婦での散歩、女学生グループのダンスの練習?など良く活用されてる備中高松城でした。
駐車所:三の丸駐車場利用、北にも駐車場とトイレ有、資料館南部に閉館時でも利用できるトイレ有
+ 続きを読む











