こんなお城🏯があったでしょうか?
島全体が城なんです‼️
周りには早い潮流。海。
近世城郭には堀や城や土塁がありますが、その代わりとなるものが、潮流や海です。
村上水軍(村上海賊)の拠点です。
海賊といっても、金品を略奪したりするわけではありません。
通行料を支払う事で、無事に航海できるよう計らうって事です。
過所船旗という通行許可証を村上海賊から与えられ、無事に航海出来るのです。
能島城🏯自体は開放的で防御性は高くはありません。切岸程度です。
しかし、最先端の文化があったそうです。
大陸との貿易が盛んに行われていたみたいですね。
戦じたいは、島で戦うのではなく、小早という船に乗って海上で戦ったそうです。
能島城の1番の特色はピッドが多い事です。
岩盤に穴を開けて、柱を立て、舟につないでいたのです。
ピッドを探す際は危険ですので、足元に注意して下さい。
能島城には自販機は無いので、水分は持って行った方が良いです。
+ 続きを読む