石見国、川本町の山城探検のイベントで攻城。本来は、飯の山城探検の予定でしたが、天候不順の為、近隣の赤城へ。スタッドレスタイヤに履き替えて、いざ出陣。
地元の著名な先生と、地主さんの案内で攻城。
悠々ふるさと会館に、愛馬を停め、そこから、乗り合わせ車で15~20分。携帯電話の基地②迄行きました。約1分後、本丸に到着。規模からみて陣城だそうです。倒木③ロープ④。本丸からは周辺の山城が見渡せます⑤。切岸⑥で高い防御制が伺えます。本丸の先端⑦
堀切⑧
山城という感じです。近年、整備は行き届き過ぎて山城っぽくない城が増えて来たので、久しぶりの本格的な山城でした。とはいえ、登城路のほとんどは塗装道路で車に乗せて頂きましたが。軽自動車でやっとの広さの町道、30~40℃位の傾斜の道路でした。
2024年全国山城サミット益田大会 益田七尾城から車で東に約2時間程。
+ 続きを読む











