愛知県豊田市の挙母城。
前回は曇り空&短時間だったため、大手門周辺を含めてじっくり19年振りに再訪問。
河岸段丘の縁に築かれた城ですが、改めて訪れると本丸一体は幅広の谷で隔離された独立丘。
城下町&大手門エリアからは本丸エリアが遠くに見える印象。
さて、江戸期の町並みを残す城下町から大手門跡を抜けると、左に絵図の土橋の道が存在。
更に本丸への道筋を進むと、美術館通用口駐車場から広場へ上がる小路が嘗てのルートの痕跡でしょうか。
本丸に建つ美術館の敷地は2段になっており、ここも石垣と多門長屋の名残?
意外と城の姿を残している挙母城でした。
※写真2枚目は2004年のもの
+ 続きを読む











