臥龍公園の中にある古城跡。須坂動物園側から登場したが、遺構もさることながら、途中のあずまや付近からの北信五岳は絶景です。反対側には歴代須坂藩主の霊廟もあります。大体30〜40分程度で攻略。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/05/21 19:38
2023/10/12 22:06
2023/05/17 02:53
(長野県&岐阜県方面城巡り)5日目:須田城 (2023/04/22 訪問)
苅田城(大城)(城びと未登録 長野県小布施町)から転戦。臥竜公園駐車場入口(36.640664、138.314608)から進入して駐車後、テニスコート北側の登り口(36.642278、138.314778)に向かいました。
須田城は井上氏の一族である須田氏の居城です。
戦国時代には、須田氏は須田郷須田氏と、日滝大岩郷須田氏にわかれ、武田信玄が北信濃へと勢力を伸ばすと須田郷須田氏はこれに従い、一方の大岩郷須田氏は上杉謙信に従っています。
その後、武田氏滅亡後に起きた「天正壬午の乱」で上杉景勝が北信四郡を手に入れると、須田満親が海津城の城将となり、真田昌幸が上杉方に転じた際には交渉役をつとめています。
その後、1598年(慶長3年)に上杉氏の会津への国替えの命が下ると、これに抵抗し須田氏は海津城で自害して果てました。残された者は上杉氏と伴に会津へ移り、須田城は廃城となりました。
現在、城址は「臥龍公園」として整備されており、土塁や竪堀などの遺構がわずかに残っています。
主郭に向かう途中に堀直虎廟堂がありました。
攻城時間は35分くらいでした。次の攻城先=尼厳城に向かいました。
+ 続きを読む
♥ いいね
17人が「いいね」しています。
分類・構造 | 山城 |
---|---|
築城主 | 須田氏 |
築城年 | 室町時代 |
主な城主 | 須田氏 |
廃城年 | 慶長3年(1598) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、竪堀 |
指定文化財 | 市史跡 |
住所 | 長野県須坂市小山臥竜山946-3 |