きのやまじょう

城山城

兵庫県たつの市


旧国名 : 播磨

投稿する
風景
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ゆいと

古代と中世の時代に別れた城山城 (2023/10/13 訪問)

駐車場あり トイレ駐車場にあり
城山城は標高458メートルの亀山にあります。城山城は古代と中世に築かれました。僕は馬立コースで登りました。石垣は山の所々にあります。中世時代の主な城主は赤松氏、山名氏、尼子氏です。山登りは上級者向けです。途中道幅の狭いところがあるのでロープをつかまないと落ちる可能性があります。ロープは木と木の間にくくってあります。近くに川が流れています。道には石が転がっています。城には亀の池という広いため池があります。くだるときもとても大変でした。山にはたくさんスズメバチがいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イシテル

西播磨の山城「古代と中世が混在する山城」 (2022/11/27 訪問)

西播磨山城11のひとつ「城山城(亀山城)」。
亀山の山頂を中心に赤松氏が築いた中世の城郭や白村江の後の大陸侵攻に備えた古代山城の遺構が混在する見どころ満載の山城。
城門築石、石塁、堀切、祇園嶽城(出城)、畝状竪堀など広域に散らばる時代別の遺構が楽しめます。尾根筋に登ってから4時間ほど山中をあちこち散策していました。
山名「亀山」のゆかりと思われる亀岩や巨大な亀の池(山上に大きな人工池??)もあり、ハイキングコースとしても最高でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

higekam

赤松氏の城跡というよりも古代山城か (2022/06/20 訪問)

嘉吉の乱後首謀者の赤松満祐が、居城の坂本城からこの山城に登り自刃したということで訪問。ただ、城跡からは赤松氏らしさを見出せなかったが、大和朝廷が築いたと言われる古代山城の石塁を楽しむことはできた。

越部西公園に駐車し、一旦南に下り兵糧道伝いに登り、山頂部を縦走した後亀岩近くの大手道を下山したが、なかなかなかハードだった。登城というより登山か。
また、この時期ヒルにご注意を! 本丸周辺?でヒル3匹に食いつかれた。

なお、大手道の麓にある姥塚古墳の内部を石組みで支える天井ドームは一見の価値あり。千数百年を超えた存在感は感動もの。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

城山城 (2022/01/22 訪問)

【城山城】
<駐車場他>馬立里山公園前の墓地に駐車(城山城登山口)/堀部西公園駐車場あり
<交通手段>車

<見所>古代遺構:城門跡・城門築石・石積・礎石建物跡
    中世遺構:曲輪・堀切・横堀・土塁

<感想>赤松氏の山城攻め、この日は一城攻魂にて行ってきました。城山城は古代神籠石系山城で7世紀中頃に築城され、中世になり赤松円心の子、6代当主赤松則祐が14世紀中頃に改修し赤松氏の詰本城とした。則祐は他に感状山城、長水城等を築城しているのでこの当時の赤松氏の権力の大きさと則祐の築城の凄さが分かる。
 登山ルートはいくつかあるようですが私は馬立古墳群から登るルートを選択した。登山口にある馬立古墳群は横穴式石室古墳が20基程内部が見ることができ、帰化した朝鮮人たちの墳墓らしいので古代に城山城に大きく関わった人々が埋葬されているのであろう。古墳群を見るのも楽しめます。城山城跡まではここから2.2㎞程の登山になります。
 城山城のある亀山は古代山城の特徴的である山頂部分一帯が比較的高低差の少ない広大な平坦部が多い地形となっていて、古代城山城の城域はおそらく北にある亀の池をも含む南北に長い楕円形状に城門や土塁・石積みで平坦部を取り囲んでいたのではないかと思う。現地説明板縄張り図の北側から亀岩までの間に広い平坦地があり僅かに石塁遺構が見られます。現地説明板にある縄張り図内の礎石建物跡や北端にある門の築石、西端近くにあ石塁は大野城大宰府門跡の横にある石塁と酷似しているように見えたので古代石塁を赤松氏がそのまま改修利用していたかなと感じました。
 中世城山城としては、現地縄張り図の範囲が城域で赤松氏供養石仏一帯の広い削平地が主郭だったようです。北端と西端の堀切や北端近くの横堀・竪堀等は中世遺構かなあと思いました。特に気になったのが北にある石塁で石の数は僅かですが石塁の感じが白旗城の谷落としの岩や感状山城の大手門跡前にある石塁と似ていると感じたのでここは赤松氏の遺構かと思います。この石塁の南にある空堀も見応えあります。
 古代山城遺構に中世の改修改変させた特異な城跡でした。4時間半たっぷり攻めましたがまだ足りてない場所もあり、まだ古代山城遺構がどこかに埋まっていそうな事を感じさせました。攻め応えありでまた再攻めしたい城跡です。

<満足度>◆◆◆

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 神籠石式山城[古代山城]、連郭式山城[中世山城]
天守構造 なし
築城主 天智天皇[古代山城]、赤松則佑[中世山城]
築城年 天智天皇6年(667)?[古代山城]、正平7年〔南朝〕/文和元年〔北朝〕(1352)[中世山城]
主な城主 大和朝廷[古代山城]、赤松氏、尼子晴久[中世山城]
廃城年 不明[古代山城]、天文9年(1540)[中世山城]
遺構 建物礎石、石塁、土塁[古代山城]、曲輪、土塁、堀切、竪堀[中世山城]
再建造物 碑、説明板
住所 兵庫県たつの市新宮町馬立字亀山他
問い合わせ先 たつの市観光協会
問い合わせ先電話番号 0791-64-3156