みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

にのまる

続100名城万歳! (2016/04/06 訪問)

2年前の城の日に職場の同僚と攻城。
武田VS北条ごっこしました。
麓のコンビニ(←重要)で買ったおにぎりを山の神曲輪で食べましたが、とっても気持ちよかったです。
掘底道、巨大馬出、山桜…。
いろいろおススメです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

うさぎ屋

世田谷城址と豪徳寺(日蓮宗) (2017/09/05 訪問)

住宅地の中に世田谷城址公園があり、土塁や堀跡など見られる。
また豪徳寺も「吉良氏館」といわれ、世田谷城の一部とされている。

世田谷八幡宮や松陰神社などの史跡も近くにある。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

巡城旅人

村雨城と一体的に使用された城 (2017/02/27 訪問)

新名神甲南PAの北側、大谷池のほとりの小丘に築かれた城。

+ 続きを読む

ショウノスケ

松阪城にて (2017/11/04 訪問)

我が家のルーツだがね!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

巡城旅人

とんでもない高さの土塁と横堀 (2017/02/27 訪問)

甲賀地方特有の方形単郭型の縄張を持つ城館。視力検査で用いられるランドルト環のような形をしている。土塁の高さは一番高いところでなんと10mを超え、横堀も大変深い。支城という名ではあるが、城郭としての防御力は谷向かいにある新宮城よりこちらの方が高いだろう。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ショウノスケ

春の花を従えて… (2016/04/23 訪問)

これまた映えましたね!

+ 続きを読む

ショウノスケ

雪化粧の名古屋城 (2017/01/15 訪問)

エライこってしたね!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ショウノスケ

長浜城にて (2017/11/12 訪問)

朝陽に映えましたね!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ショウノスケ

散り始めの桜より… (2017/04/15 訪問)

朝イチだったのでまだ見られましたね!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ショウノスケ

デンパーク改め岡崎城へ! (2013/05/05 訪問)

デンパーク超満員だったので…

+ 続きを読む

ショウノスケ

犬山まつりにて (2015/04/06 訪問)

成田山へお祓いに行ってからの犬山まつりへ!

+ 続きを読む

ショウノスケ

初の犬山城 (2013/04/30 訪問)

新緑眩しくて…

+ 続きを読む

ショウノスケ

小牧山桜まつり (2016/04/03 訪問)

曇天ながらも楽しめましたね!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ショウノスケ

雨天で残念! (2015/03/01 訪問)

次回は晴天時に伺います…

+ 続きを読む

ショウノスケ

清正公と石曳き (2016/01/31 訪問)

ピーカンで映えましたね!

+ 続きを読む

ショウノスケ

名古屋城「昼と夜」の画 (2014/12/27 訪問)

どちらもクリアでしたね!

+ 続きを読む

ショウノスケ

4月6日は城の日 (2016/04/06 訪問)

まだ桜が咲いていましたね。

+ 続きを読む

todo94

2016年 大晦日の攻城 (2016/12/31 訪問)

英雄たちの選択にも取り上げられた城です。人一人通るのがやっとの切り立った崖の間の通路は圧巻です。順路が示されているのでとても見学しやすい城です。近くには入来麓もあります。

+ 続きを読む

todo94

主郭は工場 (2017/03/11 訪問)

主郭は工場になってしまっていましたが、秋月氏の菩提寺の西林院も郭の一角だったようです。なかなかの空堀も残っていました。

+ 続きを読む

ジャミラ

多功城 (2018/01/08 訪問)

ゴルフ練習場裏

+ 続きを読む

ページ1993