ここの土塁と鉢巻石垣、腰巻石垣が気に入っています。間違いなく国内最大級の巨大城郭です。一度、ゆっくり全域を歩いてみたいと思っていますが、広いですね。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/02/14 18:25
2018/02/14 18:13
魅力は復元天守よりも (2010/10/15 訪問)
太鼓櫓と二ノ丸御殿が見所です。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/14 14:06
2018/02/14 13:00
汽車旅で見つけた (2015/10/16 訪問)
因美線に乗っていた時見つけた。河原城とも言う。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/14 12:46
第一印象は (2015/10/17 訪問)
1980年代に嫁と山陰旅行で伯備線の特急から見えた古城。雪で覆われていたのが印象に残っています。
今回の訪問では城跡から中国地域の高峰「大山」が見えた。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 06:45
タッチュー (2015/12/29 訪問)
本当にグスクに入れていいのだろうか。頂上からの眺望は本当に素晴らしかった。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/14 06:40
伊江島に行く前に (2015/12/29 訪問)
単郭の城だが、城壁が巡っており最高所の三ツ森城之嶽からの眺望はなかなかのものだった。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 06:34
再訪 (2018/01/02 訪問)
今年、15年ぶりに再訪しました。整備の手の入っていない堀切も一応確認。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/13 22:19
発掘中 (2018/02/12 訪問)
府内城が大友宗麟と関係無いと分かったら、行くしかないでしょう、大友館跡。発掘中にもかかわらず、速攻国の史跡指定!ここからはまだまだ色々出て来ること請け合い。楽しみですね。今はプレハブ暮らしの市の展示施設も新造されるとのことなので(業者は決まっているようで残念)楽しみです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/13 22:16
2018/02/13 22:07
2018/02/13 20:54
石碑のみ (2016/01/30 訪問)
秋月城の支城として東城が築かれた後に西城が築かれたとのこと。残念ながら石碑しか残っていない。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/13 20:51
秀吉との決戦 (2016/01/30 訪問)
四国統一を果たした長宗我部元親が秀吉と対峙する本拠地と定めた城。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/13 20:47
古代朝鮮式山城 (2016/01/30 訪問)
公園として整備されており、展望台からの眺めは素晴らしいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/13 14:59
総合病院の敷地の中にある (2016/02/26 訪問)
泉北ニュータウンの病院
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/13 14:48
道路沿いに石碑のみ (2014/04/16 訪問)
石山本願寺攻めの拠点の城だった
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/13 11:38
大和郡山城 (2018/02/11 訪問)
石垣が美しい
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/13 09:00
甲斐宗運
お墓も見ていった方が良いですよ(ちょっと離れてますが)。駐車場は近くのスーパーでお買い物ついでに止めさせていただきました。恐竜の町。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/13 08:54
2018/02/13 08:51
✕
人が「いいね」しています。