山梨県の史跡に指定されている。門は民家の入口となっているが、大半は公園として整備されており、きれいな土塁が残っている。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/02/15 06:25
土塁 (2015/12/12 訪問)
山梨県の史跡に指定されている。門は民家の入口となっているが、大半は公園として整備されており、きれいな土塁が残っている。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/15 06:21
紅葉 (2015/12/12 訪問)
12月でしたが、まだきれいな紅葉を見ることができました。武田神社裏手の曲輪や西の堀、東の土塁が此処の見どころかと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 23:49
篠山口駅より (2011/07/23 訪問)
篠山口駅よりバスにて登城した。馬出などもあり、興味深く散策した。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 23:37
2018/02/14 23:28
大和四家のひとつ十市氏の城 (2017/06/24 訪問)
十市氏の権勢を偲ぶものは何も残っていない。田んぼの中にかろうじて石碑が立っている。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 23:24
2018/02/14 23:22
中世山城と幕末の御殿 (2017/07/01 訪問)
幕末に突貫工事で作ったにしてはかなり立派。石垣の積み方が変わっている。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/14 23:13
2018/02/14 23:12
長府藩の政庁だった城 (2017/07/01 訪問)
関見台公園には復元された天守台があり、関門海峡が見渡せます。三の丸の現存石垣は荒々しくて見ごたえがあります。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/14 23:05
2018/02/14 23:01
絶賛再建中の城 (2017/07/23 訪問)
遺構は残っていないが、平成30年中を目途に再建中。どんな城になるのやら。もともと立派な天守のある城だっただけに楽しみ。近くの桜井神社には天守の棟瓦が残っています。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/14 22:59
2018/02/14 22:54
三好三人衆が籠った城 (2017/07/23 訪問)
極楽寺付近が城の中心だったようだが、今は全く遺構は残っていない。極楽寺の鐘が櫓のように見えるのが唯一城の雰囲気を醸し出している。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 22:49
丹羽氏の城 (2011/10/15 訪問)
東日本大震災の後にいきました。この城址も被災していました。戊辰戦争の激戦地です。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 22:47
明治まで続いた北条氏の陣屋 (2017/08/20 訪問)
日本最古のため池である狭山池の近くに陣屋跡があり、小さな公園になっています。本願寺堺別院に移築された城門が残っています。秀吉に攻められた北条氏の一族が、大坂の近くで大名として明治まで存続していたとは感慨深い。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 22:40
2018/02/14 22:38
秀吉が水攻めした城 (2017/08/27 訪問)
日本三大水攻め城のひとつ。いまは遺構は残っていないが、当時は平城ながら堅固な造りだったようです。和歌山市内の大立寺に移築された大門が残っています。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/14 22:29
雑賀衆が信長に抵抗した城 (2017/08/27 訪問)
秋葉山公園県民水泳場を横目に見ながら登っていくと、遊具のある公園がありました。特に遺構は残っていません。展望台があり眺めはよいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/14 22:21
天守台発掘調査中 (2012/02/26 訪問)
巽櫓、東御門、坤櫓が復元されています。天守台は発掘調査中です。気候が温暖で魚もうまい。徳川家康が隠居の地に選んだ理由がわかります。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/14 22:20
転用石が使われた石垣の城 (2018/02/12 訪問)
天守台が整備されて木々が取り払われたので、非常に綺麗になりました。転用石などかき集めて石垣を築いただけあって、見ごたえのある石垣の連続です。近鉄の駅から近いのも良い。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。