くるりじょう

久留里城

千葉県君津市

別名 : 雨城、霧降城、浦田城
旧国名 : 上総

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

小城小次郎

復旧は進んだだろうか (2024/02/12 訪問)

訪ねた2月はまだ久留里城の天守曲輪が災害復旧工事中で立ち入れず、古久留里城は台風のせいか遊歩道や案内板が一部消滅していて正真正銘迷子になった。今はそれぞれどうにかなっているのだろうか。

+ 続きを読む

城好きのメガネ

「久留里城」 (2024/04/06 訪問)

<オススメ>★★★★★
久留里城は、上総武田氏の武田信長によって築かれたとされる。以後真里谷氏が代々支配する。戦国時代には安房の里見氏が真里谷氏を滅ぼし、里見氏の拠点となる。小田原征伐まで後北条氏の最前線として改修が繰り返された。江戸時代には里見氏の転封に伴い、大須賀家、土屋家を経て譜代大名・黒田家が幕末まで治める。戊辰戦争では新政府側に属する。廃藩置県に伴い廃城となる。現在、曲輪、土塁、堀切などが遺されている。

<アクセス>
JR久留里駅 徒歩25分

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

<再>赤い城さんのクイズ… (2022/02/13 訪問)

赤い城さん,ヒントありがとうございます。
房総・上総で行ったことのある,万喜城よりメジャーな城は,忠勝公の居城とくるりんぱの二択。
忠勝公の居城は整備が行き届いているか,開発の手が入っていて,写真のようなワイルド感ナシ。
とすると,くるりんぱ…。
あの時は残雪があり,しかも次第に雨が強くなってきました。弥陀曲輪まで下りたところで,さらに続く尾根道を見つけましたが,ぬかるんだ足元に危険を感じ断念しました。
ということで,久留里城弥陀曲輪より先の尾根道の景色かと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

前ちゃん

館山城から (2022/06/19 訪問)

千葉、房総まで来たのだからと、久留里へ。JRを乗り継ぎ、久留里駅からの徒歩で。道中、湧き水(名水)の給水ポイントが数カ所あり、飽きずに登城することができた。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 連郭式山城
天守構造 型式不明[2重2階?/1724年築/破却(廃城令)]、独立式望楼型[2重3階/1979年築/RC造模擬]
築城主 武田信長
築城年 康正2年(1456)
主な改修者 里見義堯、黒田直純
主な城主 真里谷武田氏、里見氏、後北条氏、大須賀氏、土屋氏、黒田氏
廃城年 明治5年(1872)
遺構 曲輪、土塁、堀切、土橋、井戸
再建造物 模擬天守、碑、説明板
住所 千葉県君津市久留里448
問い合わせ先 久留里城資料館
問い合わせ先電話番号 0439-27-3478