さかたじょう

坂田城

千葉県山武郡

別名 : 市場城
旧国名 : 上総

投稿する
登城口
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

WEST

坂田城探訪 (2024/05/17 訪問)

千葉県のお城、坂田城を訪問しました。自動車でのアクセスで、駐車場は隣接したふれあい坂田池公園の駐車場を利用しました。
このお城は千葉一族の三谷氏が築城し、その後戦国時代に井田氏が改修したそうです。
縄張りは南側から主郭と馬出郭、二郭、三郭と北側へと連なっている形です。
登城は、駐車場に近い、南側の登城口から主郭、馬出郭、二郭、三郭の順に周りました。主郭、馬出郭は散策路がありますが、周りは木と草で覆われていました。一方、二郭、三郭は梅の木が栽培されていますが開けています。
各郭間の堀、土塁も残っており、この城の見どころの一つでしょう。
なお、ここの梅の木は有名で、毎年2~3月にかけて「坂田城跡梅まつり」が開催されているそうです。次は、梅まつりの時期に訪れて見たいものです。
また、ここは成田空港に離着陸する飛行機の通り道であり、訪問時上空を飛ぶ飛行機が見えましたよ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イタさん

城跡よりも梅林(坂田城跡梅林)として有名 (2022/12/20 訪問)

 二郭・外城は梅と梨が、外城北から高速道路辺りまでは梅の栽培が行われている。坂田城跡梅林は千葉県内で最大級とあり、毎年梅祭りが実施される。
 説明板に拠れば中世に千葉氏が築城し、家臣の三谷氏の時に周辺の支城も整備され、弘治元年(1555)に井田氏に取って変わられる。天正18年(1590)の秀吉による小田原攻め時に落城と載っている。
 ふれあい坂田池公園に駐車可能で主郭西の道路から散策路が付けられている。主郭西下の帯郭と思われる細い削平地(散策路整備時の改変かも)に出る。左は直接二郭へ、右が主郭に。主郭入口の左右には土塁があり平虎口でだが、縄張図では枡形に思える。設置標識に名称の違いがあり、主郭は本丸・無城、先の見台(みだいとルビあり)は馬出郭・二の丸、二郭は登城・三の丸など。
 主郭・馬出郭の散策路以外は下草・篠竹・杉が密生し、郭の形など分からない。馬出郭への土橋左右の土塁・空堀は見応えがありそうだが、よく分からず。画像では尚更伝わりにくい。馬出から二郭への土橋・空堀は主郭ほどではなく、遺構の見当が付きやすい。二郭北の虎口は高い土塁で、左右に櫓台とあり、土橋に横矢がかかる。外城北虎口は複雑で、枡形を形成していたようだが、中央を農道が通り、草木が多く遺構がよく分からなかった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

南突舌状台地に凄い城郭、大手口・三郭・二郭編 (2022/05/30 訪問)

 主郭・見台編からの続きです。

 坂田城址の見所の一つに大手口が有ります、二重空壕、三重土塁、桝形、食違い虎口が案内板縄張図に見られます、是非見たいと目を凝らすが樹木、深い草木が茂り中々確認する事が出来ないが、長い土橋通路で壮大で在り様な事は分かる。
 もう一つは三郭と二郭間の空壕と土塁、縄張り図によると二郭側の土塁に東西一つづつ出隅横矢掛土塁が在るのだが大手口同様樹木、草木が茂り良く分からない、土塁の高さは何となく分かる。
 一ヶ所でもいいですから見学探訪拠点を作って欲しいものです、遊歩道見学探訪では折角の遺構が周知されなく勿体無い気持ちでいっぱいです。
 三郭・二郭とも果樹園(梨、葡萄、桃、など)、畑に成って居ます。

 素晴らしい遺構、城跡を見学させて頂きました、続100名城に次ぐのでしょうか、続々100名城?には入ってもおかしくない城址です。
 民有地の中、路駐と見学させて頂き有難うございました。

 

 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

南突舌状台地に凄い城郭、主郭・見台編 (2022/05/30 訪問)

 坂田城はバラエティー番組TOKIOの鉄腕ダッシュの1~2年前の放映を観ていたら、ここは城跡?案内板が映し出されて坂田城跡を認識し、早速調べて何時か行きたいと未踏の城にリストアップし、今回の岩手宮城茨城千葉の未踏の城廻りに入れました。
 車は東側中頃に在る坂道を登り三郭南半分側の農道東側に路駐、勿論作業されてる方に了解は取りました、感謝します。
 情報と案内は余湖図コレクションさん、古城盛衰記さんに依ります。

 坂田城の構造は、南に主郭、東に見台・(馬出)、北に二郭・(登城)、その北に三郭・(於東・道城)、大手口で外郭に成って居る、南北約1400m、東西約250mと長大で各郭は空壕、土塁で囲まれ土橋で繋がってる、大手口は二重空壕と三重土塁、食違い虎口、枡形が厳重に守ってる、その北外郭は現在梅園で早春は観光客で賑わってるとか?、搦手は主郭の西側に急峻な崖をぬって坂田池方向に抜けれる、現在急な階段が付いてる。規模は千葉県でも最大級との事、凄い素晴らしい城郭で、堪能させてもらいました。
 空壕、土塁が見所ですが樹木、草木が茂り中が良く確認できない、遊歩道沿いに見学探訪、二郭、三郭は畑、果樹園に在ってる、見台、主郭は樹木草で茂り遊歩道以外は入り込めない。

 歴史は、千葉氏の築城と伝えられ、坂田城はこの地の領主三谷胤興の居城、一族の内紛で弘治元年(1555年)井田友胤に襲われ三谷氏は滅び、千葉氏に従属し里見氏に属する正木氏の東上総侵攻を防ぐ、秀吉小田和征伐には城主井田氏は小田原城に在って、追討軍にて落城し廃城と成った。(案内板抜粋)

 大手口・二郭・三郭編に続きます。

 

 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 連郭式平山城
築城主 三谷氏
築城年 不明
主な城主 三谷氏、井田氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、櫓台、虎口
再建造物 説明板
住所 千葉県山武郡横芝光町坂田字於東655-1他
問い合わせ先 横芝光町商工会
問い合わせ先電話番号 0479-82-0434