徳運寺のお墓の裏から尾根を登場しました。平坦地がしばらく行くと表れてテンションも上がってきます。竪堀も所々に見られました。主郭まで行き石垣などを確認して秋葉神社方面へ向かう。朝降ったらしい雪が残っているため歩行には注意が必要でした。新しい獣の足跡などを見つけ、小心者でもありビビる。足跡から熊ではないと思いましたが、念のため急いで熊ベルを装着しました。後で聞いた話では鹿が出没するらしい。秋葉神社の裏まで歩いて竪堀を確認しました。石垣は一部だが曲輪の構成、縄張りは確認でき、竪堀、堀切もよく残っています。下山するときにどこかで道を間違え、東の方へ迷い込んで降りてしまった。
+ 続きを読む