築土城は御殿山城とセットのイメージが有りますね。「江戸名所図会」築土八幡宮の頁に「或書にいう、当社の地は往古管領上杉時氏の塁の旧跡にして~」と記載があるようです。当然遺構は有りませんが、雰囲気は有るような気がします。
朝田さん、東京の神社仏閣城とはうまいこと言いますね ♪♪
都会の神社仏閣ちょこ城は夜襲で十分・・いやいや、ちゃんとお参りもしてますよ。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/01/14 20:32
2023/10/09 14:47
2023/09/07 22:56
呟き (2018/10/06 訪問)
飯田橋駅から徒歩で攻城。 距離的には牛込城が、700メートルといったところですな。 目の前の交差点名も筑土八幡町なのもわかりやすいです。 でも遺構も案内板もありません。 参道の階段を登って満足すべしという感じでした。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2023/07/26 08:17
分類・構造 | 平山城 |
---|---|
築城主 | 不明 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 不明 |
廃城年 | 不明 |
遺構 | 消滅 |
再建造物 | なし |
住所 | 東京都新宿区筑土八幡町 |