2011年、蔵郭の先が工事中だったので再訪。茶臼郭と小郭、小郭と本城郭の間にある畝堀は非常に見応えがある。本城郭から木橋を渡った蔵郭の先はきれいに整備されていたが、コンクリートの橋は何ともいただけない。きっと防災目的ではあるのだろうが、もう少し何とかならなかったのだろうか。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/02/28 06:43
畝堀 (2014/09/23 訪問)
2011年、蔵郭の先が工事中だったので再訪。茶臼郭と小郭、小郭と本城郭の間にある畝堀は非常に見応えがある。本城郭から木橋を渡った蔵郭の先はきれいに整備されていたが、コンクリートの橋は何ともいただけない。きっと防災目的ではあるのだろうが、もう少し何とかならなかったのだろうか。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/02/28 06:32
快晴 (2014/09/23 訪問)
金太郎伝説で有名な足柄峠に位置する足柄城。この城は、富士山の眺望が素晴らしいとの情報を得ていたので、是非とも天気の良い日に訪れたいと思っていた。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/28 06:27
阿波の千早城 (2014/10/11 訪問)
上赤坂城を想起させる堀底道のような部分や上田の砥石城を想起させる急坂登を経て物見櫓に到達。その先の堀切付近には朽ち果てかかった逆茂木や竹束楯があるが屈曲して伸びる横堀の方が見応えがある。山頂の主郭に登って暫く散策。神社まで脚を伸ばした所で帰途についたが、完全に方向を見失ってしまって中々下山することができなかった。攻略にかなりの体力を必要とする城ではあるが、本家の千早城よりはずっと楽しめる。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/28 06:21
脇城の対 (2014/10/11 訪問)
脇城の対の城と云った場所に位置するのは岩倉城。長宗我部元親の侵攻で脇城と共に落城し、蜂須賀氏入封で脇城が阿波九城となり廃城の道を辿る。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/28 00:14
笠間城跡! (2018/02/27 訪問)
八幡台櫓が素敵です。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/27 22:53
2018/02/27 22:46
2018/02/27 22:30
敦賀市散策 (2016/05/03 訪問)
少しでも残ってればと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/27 22:26
2018/02/27 22:13
2018/02/27 22:02
駅裏の城 (2016/05/03 訪問)
小浜駅の裏の山が城址です。
定番の愛宕神社の入り口から登って行きました。
一番の見どころは東に下って行った曲輪の下に現れる竪堀でしょう。その反対側には畝状竪堀群を認めるが少し浅くなっていた迫力には欠けます。主郭の西側に、いい感じの石垣があるが崖を降りて写真に収めるのに苦労しました。下山するときに八幡神社へ出る予定が、いつものように崖を降りることになり、よくわからない場所より脱出した。(笑)
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/02/27 20:51
阿波九城 (2014/10/11 訪問)
麓に秋葉公園があり、脇城についての記述もあったが、主郭とおぼしき場所には何の標示も無かった。明瞭な空堀があったのでまず間違いはないと思う。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/27 20:48
短時間の攻城 (2014/10/11 訪問)
山の斜面からちょっと突き出た部分に主郭があり、簡単に車でアクセスできるが眺望は良い。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/27 20:43
阿波公方民俗資料館 (2014/10/11 訪問)
資料館に行く前に平島館の花垣門が移築されている吉祥寺へ。9時を回った所で平島館跡に建つ阿波公方民俗資料館に入館した。その後、山門が平島館の移築門である信行寺、それから書院、玄関が移築されている小松島市の地蔵寺と見て回った。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/27 20:31
2018/02/27 20:17
阿波九城 (2014/10/11 訪問)
コンクリート製の城址碑はすぐに見つかったが、登城口がよくわからない。小学校の方に回り込み、津波の避難場所の先に分け入っていった。蜘蛛の巣がひどく、訪城者は余りいない様子。主郭には石塁や土塁がありそれなりの佇まいだったが、整備の手が入っていないのが何とも残念だ。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/27 20:03
官兵衛紀行 (2014/11/16 訪問)
英賀城跡公園からスタートして土塁と播磨灘物語の石碑がある英賀神社、更に本丸城址碑まで英賀城関係のスポットを見て回った。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/27 12:09
物集女氏(もずめし)と難しい読み方だ (2014/05/29 訪問)
織田氏によって乙訓の歴史から姿が消えてしまった。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/27 11:55
2018/02/27 06:11
官兵衛紀行 (2014/11/16 訪問)
黒田官兵衛の居城と云われる篠ノ丸城。紅葉が見頃になってきていて篠ノ丸城の下にある最上山公園はかなり人が繰り出していた。城下を俯瞰できる見晴らしの良い郭には、木の柵が復元されていて黒田の幟が翻っていた。主郭は紅葉がきれいに色づいていて空堀や土塁も赤い紅葉で彩られており中々素晴らしい佇まい。そして二の丸に脚を伸ばしてみると畝状竪堀が出迎えてくれた。想像以上に素晴らしい城であった。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。