夏の帰省の際に新幹線トラブルで寄れなかったので、今回リベンジです。
2時間くらいかけて石垣の大城郭をまわりました。
戦後、短大の寮として使われていたこともあるという多聞櫓。羨ましすぎる…。
細川家史料の発見によって天守があった説が出てきたのは記憶に新しいところ。決定づける史料が発見されることを期待!
旧母里太兵衛邸長屋門、立派でした。もこみちさんでも充分に入れそうなくらい大きかったです。
ちなみに、うち(実家)では「福岡城」と言っても通じません。「舞鶴城」または「黒田城」または「大濠公園のお城」です。そして平和台球場、懐かしすぎ(^^)
年末年始のスタンプ情報は写真⑨のとおりです。
+ 続きを読む










