みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

BUGTI

湯川氏の城 (2018/03/03 訪問)

本丸は土塁で囲まれていて、こじんまりしているが防御はしっかりしている。御坊駅の近くなので訪れやすい。津波が来た時の避難場所になっているようだが、本丸まで急いで登るのはかなりきつい。

+ 続きを読む

todo94

献血前の攻城 (2014/04/13 訪問)

喜岡城は、玉藻公園の地に高松城ができるまで高松城であった旧高松城。城址碑と郭遺構くらいしか残っていないが、地元の皆さんが清掃活動に勤しんでおられてありがたい限りだ。

+ 続きを読む

todo94

ピット (2014/04/12 訪問)

因島村上氏の青影城にも行ったことがあるので、残る来島村上氏の来島城は絶対に外せない。江戸時代、豊後森藩の藩主となる久留島氏は、白石一郎の「海賊たちの城」に描かれていて思い入れが結構ある。今治の波止浜港から来島行きの渡し船が運航されている。能島から程よい時間が経過していて潮が引いてきており、念願のピットをいくつも見ることができた。途中厳しい場所もあったが、海岸沿いに島を一周してから、石垣が残る登城口より来島城の本丸を目指した。城としての見応えは能島城の方が上だが、本丸から三連の来島海峡大橋を望むことができる来島城もなかなかのものである。

+ 続きを読む

todo94

能島の花見 (2014/04/12 訪問)

普段は国史跡・能島城に渡る定期船は存在しないが、桜の開花に合わせて1年に2日間だけ、能島への渡し船が運航される。2014年は4月12日(土)、13日(日)の二日間。残念ながら、桜の見頃の時期は過ぎてしまっていた。渡し船の運賃は往復500円。9時の始発便に乗り込んだのは10名ほどだった。真っ先に能島に降り立って、人が写り込まない写真を撮りまくった。桜もぎりぎり持ちこたえたという感じ。三の丸、二の丸、本丸、矢櫃、出丸と隈無く見て回って能島城の魅力を十分に味わうことができた。残念ながら満潮に近い状態で海賊城に特有のピットは確認することはできなかったが、仕方が無い。

+ 続きを読む

todo94

鳥取城から (2014/04/27 訪問)

鳥取城山上の丸からの攻城。急坂登はないものの延々と山道を歩いて行く。30分ほどの所要で太閤ヶ平にたどり着いた。羽柴秀吉の鳥取城攻めで本陣が置かれた太閤ヶ平は「たいこうがなる」と読む。久松山を望むことができ、きっちりと土塁で囲まれた太閤ヶ平は期待通りの素晴らしさであった。

+ 続きを読む

todo94

天球丸 (2014/04/27 訪問)

到着は16:30前。二の丸から天球丸に向かう。2009年に訪れた時は工事中で立ち入ることのできなかった天球丸。初めて立ち入って日本の城郭では唯一という球面石垣の巻石垣を拝ませてもらった。そして山上の丸・本丸を目指す。17時前に天守台にたどり着けたので、外神砦経由で太閤ヶ平を目指すことにした。

+ 続きを読む

Snakepit

南側から登る (2018/03/04 訪問)

古戦場の裏側から登りましたが立派な土塁、土橋、堀切がありました。

+ 続きを読む

問い鉄砲はあったのですか (2017/03/04 訪問)

関ケ原駅から徒歩に登城しました。道は整備されていたが、少し離れた所から尾根伝いに入って行くために時間がかかってしまった。小早川秀秋が関ケ原の戦いのときに布陣したことで知られていますが、戦国時代から美濃と近江の境目の城として山城があったようです。曲輪もよく残り竪堀も随所に認めます。予想以上に楽しめた城址でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

コユルギ

小田原城天守閣 (2018/03/03 訪問)

梅は1週間ほど遅く散り始めではあったけれどほぼ満開と言ってよい感じで、
早咲きの桜がちょうど見頃で実に見栄えのするタイミングでした。
一般的に有名なお堀端通りのソメイヨシノはまだ硬いつぼみな状態でした。

+ 続きを読む

オダリン

石垣の美しさ (2011/12/19 訪問)

曲線が美しい。

+ 続きを読む

オダリン

海の色が素晴らしく綺麗に見えた (2011/12/19 訪問)

石灰岩の城壁がきれいだった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

模擬天守 (2014/04/27 訪問)

模擬天守は竹下内閣のふるさと創生の一億円で建てられたと言い、入場無料である。城名は町民の投票によってつけられており、歴史上は羽柴秀吉の陣城・丸山城となる。強風のため展望台には登れなかったが、特別企画の甲冑展を楽しむことができた。

+ 続きを読む

todo94

鳥取緑風高校の隣 (2014/04/27 訪問)

湖山池の東側に位置する天神山城は山名氏の居城という歴史を誇る。大城郭の面影はないが、小高い丘の上に井戸跡や郭が残っている。

+ 続きを読む

todo94

湖畔の山城 (2014/04/27 訪問)

湖山池に面した防己尾(つづらお)城。羽柴秀吉の鳥取城攻めの際に羽柴軍の後方を襲うが、亀井茲矩によって攻略されている城である。主郭からの湖山池の眺望は素晴らしい。

+ 続きを読む

todo94

おらんだ櫓 (2014/04/27 訪問)

鹿野城は2009年に訪れているが、三仏寺へ急いでいたため天守台には脚を伸ばさずじまいであった。その後2012年に、火坂雅志の短編「おらんだ櫓」を読み、是非とも鹿野城は再訪したいと思っていた。おらんだ櫓の場所は判然としないが、いくつもの郭の先にある天守台までしっかり脚を伸ばしてきた。鹿野の町を見下ろす眺望もなかなかのものである。火坂雅志の作品ではアクの強い人物に描かれている亀井茲矩であるが、鳥取の人にはそれなりに敬愛されているようである。

+ 続きを読む

織田安土城

篠山城へ (2018/03/04 訪問)

天守はありませんが…

+ 続きを読む

オダリン

世界遺産に登録されたグスク (2011/12/19 訪問)

下から見上げた瞬間にカッコいいと思った。本丸からの眺望は抜群でした。沖縄のグスクでは私は最高だと思う。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田安土城

篠山城へ (2018/03/04 訪問)

天守はありません

+ 続きを読む

石垣がとてもいいです。 (2013/09/21 訪問)

 平成25年9月21日、JR中津川駅よりバスに乗り、苗木にて降車。徒歩にて苗木城址へ向かいました。15分ぐらいで苗木城址の標識を認めます。城は、巨岩を利用した建築物があったこと、石垣が良く残っていること、縄張りもわかりやすく保存状態もよいので十分楽しめる城址です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

Cam

明石と言えば…、やっぱりコレ! (2018/02/24 訪問)

明石城に行った後は、やっぱり名物・明石焼!

駅近の玉子焼専門店・松竹さんへ伺いました。
パピオスあかしの一階なので、時間がない人にもオススメです。

外は程よくカリッとし、中はふわふわ💕
上品な味わいの出汁も美味ですが、この店は刻み三つ葉が入れ放題。
出汁に、爽やかさがプラスされて、さらにおいしい〜!
ソース味も美味しいのでしょうが、私はとにかく、優しい味わいの出汁に三つ葉をたくさんたくさん入れていただきました!

次は蛸と卵の量が2倍の特別玉子焼を味わいたい!

+ 続きを読む

ページ1834