遺構度 ★★★★★ 復元度 ★★★★☆
施設充実度 ★★★★☆ 楽しさ度 ★★★★★
北条氏の城である山中城に行ってきました!
この城を1言で表すなら、土の城の最高傑作です!
本当に凄く、この状態をキープできるのはすごいと思います!管理者の皆さんありがとうございます!(^_^)
遺構は堀や障子堀、土塁などが良好な状態で残っています!
まず入ると立派な三の丸堀に魅了されます!
そしてさらに奥に行くと立派な障子堀が見えてきます!
初めて障子堀を見て「障子堀スゲー!」と改めて魅了されました!
障子堀を見た後はテンション上げ上げ↑↑でした!(笑)
そして至る所に土塁が残っていました!まさに土塁の宝庫です!
西櫓跡の展望台など至る所に展望台があり、晴れていれば富士山を望むことができます!きれいだった〜〜(^。^)
遺構もたくさんあり、しかも景色もいい!とても最高で申し分ない城郭です!(≧∀≦)
しかしこの名城でも小田原城攻めの時、豊臣秀吉に4万の大軍で攻められ半日で落城してしまいました!
いくらすごい城郭でも豊臣秀吉の大軍には敵わなかったか…
改めて小田原城攻めの規模の大きさが感じられました!
山中城が落とされたと知った北条氏はきっとさぞ悲しかったでしょうね…m(_ _)m
その後北条氏は豊臣秀吉に降伏し、小田原城攻めが終わりました!
山中城が落とされたことも降伏の大きな原因だと思います!
駐車場、入場料共に無料です!
日本100名城のスタンプは、売店の外と中にそれぞれ置いてあります!
パンフレットも売店に置いてあるので登城する時に役立ててください!
大体登城にかかる時間は1時間30分くらいです!
土の城が好きな人はオススメです!是非来てみてください!
+ 続きを読む