みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

刑部

遺構が無い? (2019/03/24 訪問)

入口に説明板がありますが その先行っても城址らしい遺構が見つけられませんでした。ただかなり段差のある川が流れているのでこれを城の防御としたのかも知れません、森の中に入ればあったのかな?

+ 続きを読む

赤い城

土塁や堀がきれいに残っています (2019/03/23 訪問)

正慧寺周辺が城跡。
駐車場看板に従って進むととても細い道の先にありました。
すぐに登城口があり、ここから登りました。
主郭を囲む土塁や堀がきれいに残っています。
小規模ですがなかなか良い城だと思いました。
ちなみに正慧寺にも駐車場はありました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

刑部

神社が主郭 (2019/03/24 訪問)

コミニティーセンターに駐車させて頂き、水堀代わりの川を渡った所に神社があります ここを登れば城址です。

+ 続きを読む

わんわん

撮りたくて (2015/01/11 訪問)

山内一豊公の銅像の写真が何故か無性に撮りたくて訪問。

+ 続きを読む

ケンケン

天下布武

眺めサイコーです

+ 続きを読む

ケンケン

ザ・岐阜城

子供の頃から身近な存在です

+ 続きを読む

小城小次郎

丸亀城

泰平の世になっても築城整備が続行され、完成したのは実に江戸時代に入って70年も経ってからだとか。石垣工事も入念に行われたことは想像に難くないが2018年に一部崩落。今は一日も早い復興を祈るばかり。

+ 続きを読む

石垣人

秋の特別開放 (2017/12/02 訪問)

乾通りが特別公開されていたので行きました。普段は見られない所を見られて楽しかったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ことぶき

安倍城 (2017/05/28 訪問)

洞慶院に車を止めて行くといいですよ。本曲輪まで尾根伝いに結構歩きます。ハイキングコースになっているせいか、登り口にスティックが用意してあるので、それを利用すると重宝します。

+ 続きを読む

石垣人

東海名城 (2019/02/10 訪問)

日本で最初の木造復元天守。 二の丸御殿、太鼓櫓が現存。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ユニークな名前に魅かれて (2019/03/23 訪問)

 出雲市駅よりバスにて登城しました。主郭まで行く道は整備されていて容易に行くことができますが、藪に覆われている所も多く、十分に見ることができません。出雲工業高校へ行く道から、少し入ると連続の竪堀は見る事ができました。雨が降り出したこともあり早めに撤退しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ただ今整備中 (2019/03/22 訪問)

以前は寺の境内となっていたようですが、現在は公園として整備中です。土塁には墓があったようで、その後が今もわかります。

+ 続きを読む

周布氏の居城 (2019/03/22 訪問)

 周布駅より徒歩にて登城しました。周布城は周布川北岸にある鳶巣山に築かれています。聖徳寺の墓より尾根まで登ることができ、比較的緩やかな斜面を主郭まで登って行くことができます。北側の畝状竪堀は少し回り込むと見ることができますが藪になっている所もあります。東尾根を遮断している堀切は見所のひとつと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

益田氏の居城 (2019/03/22 訪問)

 益田駅よりバスに乗り益田本町下車、登城口まで約3分。本丸周囲のみはよく整備されていて歩きやすい。ただ住吉神社へ行くまでは階段を昇って行くのですが、熊出没注意の標識がしつこいくらい出てきます。「こんな街の近くで?」とは思いましたが、小心者なので熊鈴を装着して散策しました。馬釣井という井戸を本丸下に見ることができます。本丸の南側にある曲輪周囲の畝状竪堀を見たくて行く道がわからない。本丸西に道がありそうであったので進んでみますと、途中から藪になっていましたが、強行突破して本丸南の堀切りに出ることができました。そこからは道を見つけて畝状竪堀を見ることができました。帰りは本丸の東側に道を見つけて行きよりは容易に本丸に帰って来ることができました。それでも崖沿いをロープを伝って登らなければならない細い道です。艮の出丸へ行くには曲輪の切岸のような斜面をロープを使って登り下りしなければなりませんが、先端に行くと畝状竪堀を見ることができます。尾崎丸へ行く方の道は東側に比べると楽に行くことができます。大手門が移築され市内の医王寺の総門として残っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

課長

分厚い土塁 (2019/03/09 訪問)

国道から少し脇に逸れた所に良好な土塁の残る城が!
駐車スペースもあります☆

+ 続きを読む

カズサン

南エントランスゾーン完成 (2019/03/22 訪問)

 浜松城南側の旧浜松税務署跡地が公園化整備され平成31年3月20日より
開放されました。
 以前より天守曲輪の南側石垣の樹木伐採され合わせて南側からの景観が大変
見やすく成り、南エントランス、本丸黒鉄御門跡に繋がる多聞櫓跡石垣から
本丸、天守曲輪、天守閣、天守御門櫓が展望でき素晴らしい景観に成りました。

 南エントランスゾーンは「本丸南広場」と呼称される様になりました。
 カメラとパソコンの接続ケーブルがやっと見つかったので3月22日撮影した写真を添付投稿致します、接続ケーブルが手元に確保出来ましたので今後そろそろと投稿させていただきます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

石見銀山 (2019/03/21 訪問)

 大田市駅よりバスに乗り大森バス停にて降車し城址へ向かいました。歩いて行くと山吹城登城口と書いてある標識があり、そこから登城しました。途中から直登に近い石段となります。足元の固定が不安定になっていて歩きづらかった。城域は本丸のみは草もなく景色もいいです。本丸近くに石積みは確認できました。本丸の下に堀があるはずですが草が茂っていて見ることができません。また南側の畝状竪堀も少し道から外れて見ましたがわかりにくくなっています。帰りは龍源寺間歩方面へ下山しましたが、こちら側の方が歩きやすかった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

「花神」で知った城 (2019/03/21 訪問)

浜田駅より徒歩にて登城しました。大手門跡から裏門跡の石垣を見たご、護国神社を通って登城しました。石垣がそれなりの残っていました。中ノ門を通って帰って来ました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

勝頼くんに邪険にされたと拗ねて離反したアナ雪さんのお城 (2019/03/16 訪問)

本丸跡地の江尻小学校の正門は本丸門で、江尻のジョーくんが張りついていました。
稲荷神社には「日本少年サッカー発祥の碑⚽️」やスタンプがありました。全国から日本平に集まった少年たちが拝みに来るんだろうな。ボールは友達っ!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

あぽちゃん

足柄城址散策 (2019/03/19 訪問)

松田城址、河村城址と続けて足柄城址へ来ました。山登りやロードバイクで何度も足柄峠へ来ていましたが、
今回は城址をじっくり散策しました。昔からの交通の要所を抑える重要な砦だったのでしょう。駿河方面の眺めは抜群。最高点の本曲輪付近に水をたたえる池があるのは不思議。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1552