攻城址🏯4城、攻城址1
意外と大きな石有りました。
駐車スペース無し。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2021/05/03 09:39
2021/01/11 12:44
2020/11/27 07:37
岐阜愛知遠征2日間⑩ (2018/11/24 訪問)
岐阜愛知遠征2日間の10城目(ラストです)は二連木城です。
帰りの新幹線の時間まで余裕があったので、吉田城近くの二連木城を急遽攻城しました。
現在城址は大口公園として整備されていますが、駐車場ありません。仕方なく路駐(34.770445、137.414999)し、急ぎ城址碑の写真を撮って撤退しました。本丸を囲む土塁が残っていましたが、見学している余裕なし。何しにきたのやら。攻城時間は5分もなかったと思います。
帰りは豊橋駅からの帰宅なので、駅で名物の「豊橋カレーうどん」を食べてきました。
+ 続きを読む
♥ いいね
10人が「いいね」しています。
分類・構造 | 平山城 |
---|---|
築城主 | 戸田宗光 |
築城年 | 明応2年(1493) |
主な城主 | 戸田氏 |
廃城年 | 天正18年(1590) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建造物 | 碑、説明板(大口公園ご案内) |
住所 | 愛知県豊橋市仁連木町 |
問い合わせ先 | 東田校区自治会 |
問い合わせ先電話番号 | 0532-61-9822 |