先週末、とある集まりの旅行で松山に行き、初登城の松山城(後日投稿します)で写真を撮りまくっていた際に、ヘタってきていたストラップがちぎれてデジカメ(Canon PowerShot G9 X MarkII)が落下、破損してしまいました…。本格的に城めぐりをするようになった頃からずっと愛用してきた相棒でもあり、修理可能である限りは修理してもらうつもりですが、修理対応期間はあと1年あまりのため、それ以降に故障したら買い替えるしかないのかな…と思ってデジカメ市場の現状を調べてみてびっくり。デジカメ、それもコンパクトデジカメはすっかり衰退してしまっているんですね。スマホのカメラ性能が格段に向上していることを思えば、そりゃそうか。
スマホで写真を撮るのが苦手(下手)なので昔ながらのデジカメ派なんですが、デジカメを忘れてやむなくスマホで撮った写真を見ても(私の腕前程度では)デジカメで撮ったものと大差ありませんし、スマホで撮るのが苦手というのも、使っていいればいずれ慣れるでしょうから大した問題ではないのかもしれません。カメラ性能も苦手云々も問題にならないのなら、別々に2つ持ち歩かなくて済むのはかなりのメリットです。一眼は山城めぐりにはかさばりすぎるし使いこなせる自信もないので、次はやっぱりスマホになるのかなぁ…。
皆さまはカメラ派でしょうか? それともスマホ派でしょうか? デジカメでもスマホでも、何かしらおすすめがありましたらご指南いただけるとありがたいです。
それと…
朝田さん、遅ればせながら神奈川県コンプリートおめでとうございます。
しんちゃんさん、これまた遅ればせながらChatGPTによる「戦闘員のおねーさん」です。…ドロンジョ様やん。「ジムニーに乗る事務兄さん」もあわせてどうぞ。
+ 続きを読む











