徳島城-4/6 本丸搦手虎口編の続です。
本丸西側に狭い範囲ですが上段に西二の丸、下段に西三の丸が構えます、各曲輪に櫓台と桝形石段が構えて厳重な護りと成って居ます、現在西三の丸は徳島市水道配水池と成っており立入禁止です。上部から眺めるだけ。
西三の丸御門からは二折れの長い山側石垣の石段で城山麓へ降り、現在は68692蒸気機関車が展示されてる辺りに降ります。
さらに麓の西側に西の丸が有りましたが今回は訪ねて居ません、現在は小学校、アリーナ、市民の施設に成って居ます。
以前車で訪ねた時は、アリーナ辺りの駐車場を利用しました。公共機関ではJR徳島駅が最寄駅で便利です。
徳島城-6/6 御殿居館辺り編に続く。
+ 続きを読む











