<オススメ>★★☆☆☆
亀ヶ崎城は1478年に武藤氏が築城した東禅寺城が始まりとされる。その後、上杉氏が庄内に攻め入り上杉氏の支配下に入る。本庄繁長・甘粕景継・志田義秀などが城主をつとめる。関ケ原の戦いでは最上氏に攻められ城主・志田義秀は降伏し以後、最上氏の支配となる。最上氏の志村伊豆守光安が城主となり、亀ヶ崎城と改名する。最上氏改易後、酒井忠勝が庄内藩を立藩する。一国一城令の例外として、亀ヶ崎城は支城として残り、松平久恒が城代となった。現在、土塁が遺されている。
<アクセス>
JR酒田駅 徒歩20分
+ 続きを読む