しもだじょう

下田城

静岡県下田市

別名 : 鵜島城、城山
旧国名 : 伊豆

投稿する
本丸下の城址碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

公園として整備されているが、戦国の城としての遺構も見られる。 (2024/07/15 訪問)

下田城は北条氏の海城で、豊臣秀吉の小田原征伐の際には50日余りの籠城戦の末、開城降伏しています。下田公園として整備され、あじさいの名所となっていますが、戦国の城としての遺構はある程度残されており、大堀切や畝状の堀などがあります。
尾根上に伸びる展望台が3つあり、北側の「馬場ヶ崎展望台」東側の「お茶ヶ崎展望台」南側の「志太ヶ浦展望台」がありますが、私は登城ルートから伸びる「馬場ヶ崎展望台」を訪問しています。また、その直下の「和歌の浦」が水軍の船溜りとされています。
すぐ近くに母方の叔父の家がありますので、再度訪れた時に、またゆっくり下田城を散策してみたいと思っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

東海コンプ風の巻 静岡県コンプ! (2024/07/15 訪問)

静岡県コンプして参りました。7月ごろクソ暑い中、車中泊しながら伊豆を周ってきたんですね。いやいや‥伊豆は暑かったです。
ずっごく意外だけど静岡県は私が掲載コンプ一番槍みたいです。でも事実上の初コンプは姫街道さんだと思います。
伊豆はなかなかハードルが高いようですね。下田城の近くに叔父の家があるので、数十年ぶりに訪ねてきました。ほぼ初見の従兄弟がびっくりしてました。いやはや、お騒がせ‥ご容赦を。
下田城は北条氏の海城で豊臣秀吉の小田原征伐に備えて改修を受けています。別名「鵜島城」で叔父はそちらの名で呼んでましたね。
小田原征伐の際には、伊豆衆の筆頭・清水康英を水軍の総大将とし、下田城を守らせています。
現状・下田公園で無料の駐車場もあります。途中、いくつもの記念碑が有り、居館跡の大広間の南には開国記念碑もあります。
展望台が複数あり、最初の展望台を訪問した後に大堀切を越えて主郭を目指します。

みなさん、かなりいい所まで行かれているので、せっかくだからコンプまでされてはどうでしょうか。
私、コンプで遊びを一つ考えてみました。静岡県を制覇したので
遠江国 255160石
駿河国 150000石
伊豆国 69832石
をゲットです。合計47万5千石獲得です。駿河と伊豆、思っていたより少ない。いや、伊豆はこんなもんか。
どうやら苦労した場所ほど石高が少ない遊びのようですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城好きのメガネ

「下田城」 (2024/04/06 訪問)

<オススメ>★★★★★
下田城は、1589年、後北条氏が豊臣氏の侵攻に備え、山中城(日本100名城)とともに大改修を行った。城主は後北条氏・譜代の家臣である清水康英が守備した。豊臣側は長宗我部元親・脇坂安治らが猛攻を繰り返す。清水康英の指揮のもと約50日間耐えるも降伏勧告を受け、開城し廃城となる。現在、曲輪、土塁、横堀が遺されている。

<アクセス>
伊豆急下田駅 徒歩20分

+ 続きを読む

じゅんじん

3度目 (2023/10/14 訪問)

南伊豆サイクリングのあとで訪れました。城内の堀が見どころ。北条氏特有の障子掘となっており大きいです。今回は長楽寺へ抜けてみました。ちょっと怖かった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 海城
築城主 後北条氏
築城年 不明
主な城主 後北条氏、清水氏(北条氏家臣)、戸田氏
廃城年 江戸時代
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(下田城址)
再建造物 石碑、説明板
住所 静岡県下田市下田公園3
問い合わせ先 下田市教育委員会生涯学習課社会教育係
問い合わせ先電話番号 0558-23-5055