道の駅多古に100円で購入できるパンフレットがあります。
ここを中心に徒歩や自転車でいくつかの城を廻る事ができます。
パンフレットに入っている案内図に沿ってまずは並木城。
道の駅から徒歩で20分くらい。
私有地もありますが空堀や土塁が良く残っています。
ここ最近でかなり整備されたようです。
主郭北側には二重の空堀もあり、桝形虎口も残っています。
ここを含め周辺の城は千葉氏のもので水運の要衝として築かれたとされます。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2021/06/23 22:48
並木城 千葉県多古町 (2021/06/13 訪問)
道の駅多古に100円で購入できるパンフレットがあります。
ここを中心に徒歩や自転車でいくつかの城を廻る事ができます。
パンフレットに入っている案内図に沿ってまずは並木城。
道の駅から徒歩で20分くらい。
私有地もありますが空堀や土塁が良く残っています。
ここ最近でかなり整備されたようです。
主郭北側には二重の空堀もあり、桝形虎口も残っています。
ここを含め周辺の城は千葉氏のもので水運の要衝として築かれたとされます。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
2021/06/23 21:13
【お城川柳】
城めぐりしながらできる人助け
お城巡りの最中、道に迷って帰れなくなったお年寄りに助けを求められたことが二度ほどあります。甲府の法泉寺の近くと高岡城公園内で。お一人はご家族の電話番号のメモを、もうお一人は診察券をお持ちだったので連絡して迎えに来てもらいました。この夏は猛暑のようでもあるので、もしかして?と感じる方を見かけたら、みなさまどうぞ積極的なお声がけを。
…ちなみに甲府では私自身も絶賛迷子中でした(^^;;
+ 続きを読む
♥ いいね
11人が「いいね」しています。
2021/06/23 21:11
【お城川柳】幸運のハート石♡
間一髪ハートブレイク免れり
がっつりと矢穴を穿たれ、真っ二つに割られるのを待つばかりだった石がその運命に抗い辿り着いたのは天守台のど真ん中。
+ 続きを読む
♥ いいね
10人が「いいね」しています。
2021/06/23 18:57
2021/06/23 18:25
2021/06/23 18:04
壮大な山城 (2021/05/28 訪問)
箱根に行く途中に通り過ぎていた石垣山城に寄ってみました、
車で行く場合、小田原方面からターンパイクの入り口を目安にして、少し小田原方面に戻った横道を上り、鎧塚ファームをめがけて登城します。
御城印は鎧塚ファーム内の売店で販売しており、スタンプは少し離れた資料置場に置いてあります。
石垣は豊臣期の特徴を残した野面積が中心になっていますが、後世の石垣に比べて一つ一つの石が大きいのが特徴のように思います。
城内は散歩道として良く整備されており、スニーカーでも散歩に不安は無いように思います。
展望エリアからは、小田原城と小田原の町が良く見えるので、秀吉になった気分を味わえるように思います。
小田原城や山中城と同様に、箱根に行った際には立ち寄って損の無い城だと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
2021/06/23 17:17
お城川柳
被災地に 凛とそびえる 天守閣
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2021/06/23 17:00
2021/06/23 09:13
【お城川柳】
幼き日 象がいたのを 覚えてる
クジャクもいました。閉園なんですね、動物園。
小学生だったなぁ。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2021/06/23 08:45
お城川柳
ドキドキと ひらめき時々 城巡り
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2021/06/23 08:26
お城川柳
震災に じっと耐えてる 城が好き
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2021/06/23 08:23
お城川柳
天守閣 金の鯱も 街の顔
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2021/06/23 08:21
お城川柳
城巡り 戦国武将に 会いに行く
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2021/06/23 08:17
お城川柳
白鷺が 翼休める 天守閣
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2021/06/23 08:13
【お城川柳】
街歩き 説明板に 反応し
遺構のない城では、他に見るところがないため、おのずと石碑を探したり、説明板をじっくり読んだりすることになりますが、そんな城めぐりをしているうちに、日常生活において地元やよく知った街なかを歩いていても、それまで存在を気にも留めなかった石碑や説明板に敏感に反応するようになってしまいました。でも、そうして説明板を読んでみると、地元であっても知らなかったことも多く、なかなか楽しかったりもします。
+ 続きを読む
♥ いいね
11人が「いいね」しています。
2021/06/23 07:15
2021/06/23 06:38
【お城川柳】密を避けて行ったなら
人気(ひとけ)ない山城猿が密だった
↓密集・密接・密談?
+ 続きを読む
♥ いいね
13人が「いいね」しています。
2021/06/23 06:27
【お城川柳】
城跡と知らずに行ってた遊園地
↓既に閉園。
+ 続きを読む
♥ いいね
14人が「いいね」しています。
2021/06/23 05:52
お城川柳
石組みが 不思議なんです 謎だらけ
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。