大河ドラマ「どうする家康!」第6回で舞台となった上ノ郷城跡へ行ってみました。
鵜殿長照の城で、服部半蔵の活躍で攻め落とし、その際生け捕った長照の子を人質交換に使うというストーリーでした。
まずは、赤日子神社をめざしました。
神社西側の駐車場を利用させていただきました。
ここに上之郷城のパンフレットも置かれていました。
ただ、神社のまわりは細く曲がった道が多く、あげくの果てにミカン畑の陰で見通しが悪いです。
ちょっと間違えると大変なことになりそうなので、自動車は中央公園の駐車場に止め、そこから歩くことをお薦めします。
矢印にしたがって進めば3分ほどで入口に到着します。
主郭からの眺め
三河湾が見えます。
城跡から200mほど歩いたところにある熊ヶ池は上之郷城の堀の跡と言われています。
さらに蒲郡市西部公民館には上之郷城の推定復元模型が置いてあります。
また、上之郷城や郷土史に関する資料も用意されています。
所要時間:約1時間
+ 続きを読む