2022年、記念すべき初城攻めは千葉県の「高品城」です。
マンションや住宅地、春日神社が「高品城」の御城跡です。
1月3日だというのに、春日神社は白猫ちゃん1匹が日向ぼっこしてました。
春日神社の神様を独占し戦勝祈願して来ました。突然の初詣です。
「高品城」は詳しい築城時期は不明です。千葉氏の家臣、安藤氏が御弓公方・里見氏に備えて築いたようです。
春日神社は少し高い場所にあります。マンションの敷地と住宅地の間や、道路横の不自然な土盛り等、土塁やら堀に見えてきます。小高い場所の郭だった場所にマンションが建ったような気がします。
石碑や説明板はありません。
あとは、想像力に任せます。
「高品城」は千葉氏が千葉神社で元服をする際に宿所にしていたそうです。
千葉氏が「千葉城」から「本佐倉城」に本拠地を移した後も宿所として使われてました。
今は閑散とした「高品城」ですが、戦国の世では元服式を迎える先人達の、賑やかな声が聞こえてくるようです。
おめでたい、おめでたい。
+ 続きを読む











