のぐちじょう

野口城

兵庫県加古川市

別名 : 寺家城
旧国名 : 播磨

投稿する
野口神社
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

播磨合戦どんの城 (2022/12/29 訪問)

豊臣秀吉の播磨攻めの際に最初に戦闘が行われた場所とされています。
黒田官兵衛率いる手勢と、野口城兵&教信寺の僧兵が戦いました。
当時は宗教勢力も戦争のシステムに組み込まれていたのですね。
教信寺は今回訪れなかったのですが、称名念仏の創始者 教信を開基をすると有ります。
とすると浄土宗なのでしょうか?
とかく織田の手勢はこの手の勢力と争う宿命にあるみたいですね。
次回訪問時は教信寺も訪れてみたいと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

播州一ノ名城 (2022/10/08 訪問)

 別所長治記に「播州一ノ名城」と記されている城です。教信寺や野口神社付近が城址とのことです。その2カ所以外にも住宅街の中に案内板があり、「正一位光慧大明神」とある祠の扁額も野口城の説明が書かれていました。遺構はないと思われます。
JR加古川駅前よりバスに乗り野口バス停下車。徒歩1~2分くらいで教信寺に行くことができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イシテル

播磨の歴史を巡る御城印:その4 (2022/05/04 訪問)

野口城は、「播州一ノ名城」として羽柴秀吉が播磨攻めの重要拠点とみなした城郭と言われており、主郭は長さ43間(約78m)、横21間(約38m)の丘城であったようです。
天正六年(1578)4月、秀吉の三木城攻めに際して最初に攻められた城。四方を沼田に囲まれた要害の野口城を秀吉は数万荷分の麦や草木で埋め立て、三日三晩責め立て、降参させたと言われています。
野口城の御城印は、野口城があったと伝わる教信寺で購入できます。

+ 続きを読む

ぴーかる

野口城 (2022/02/12 訪問)

【野口城】
<駐車場他>教信寺駐車場/野口神社駐車場
<交通手段>車

<感想>野口城の築城は定かではない。長井氏によって築城されたが場所も不確定で教信寺や野口神社の辺りではないかという比定地です。教信寺と野口神社それぞれお参りしておきました。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 長井国秀
築城年 室町時代?
主な城主 長井氏
遺構 消滅
再建造物 説明板
住所 兵庫県加古川市野口町野口