2014年の年明けは公共交通機関がマヒするような大雪が何度かありましたが、その影響が消えるのを待てずに訪問した茅ヶ崎城。
実際JR茅ヶ崎駅からは全然離れているので、遠方から来られる方は間違えない様に要注意で御座います。
(最寄り駅は横浜市高速鉄道のセンター南駅)
最寄り駅から徒歩10分程・住宅街の中に小高い丘があり、そこが茅ヶ崎城跡公園になっております。
町中にあるお城なので大したこと無さそうに思われがちですが、ここ茅ヶ崎城はなかなかの規模で遺構の残り具合も良好でした。
近場に小机城がある為そちらに持っていかれがちではありますが、初心者が土の城を体感するにはもってこいの場所であると思います。
平安時代末期に多田太郎という方によって築城されたと解説版には書かれておりました・・・おそらく上杉氏(扇谷かな?)の家臣の方と予想されます。
多分戦国時代には後北条氏のお城になっていたと思いますが、残念ながら北条的な畝掘りのようなモノはありません。
制限無しのGWでみんな出かけてるけど・・・コロナのリバウンド怖くないのかな・・・
+ 続きを読む