ちがさきじょう

茅ケ崎城

神奈川県横浜市

別名 : 茅ヶ崎城
旧国名 : 武蔵

投稿する
城址入口の案内板
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

天守無しがアツい

城名は茅ヶ崎 けれど所在するのは横浜市 (2024/04/22 訪問)

(茅ヶ崎城の御城印に付いていた解説文)
横浜市都筑区にあった丘城。鶴見川の支流・早渕川を北に、南を正覚寺谷に囲まれた天然の要害になる。城は六つの郭と複数の平場からなり、東郭・中郭・西郭が東西に並んで城の中核を形成する。築城は室町時代後半と戦国時代前半の二期にわたり、戦国期以前の地域の様子を示す遺跡として興味深い。文献資料は正覚寺に天正十八年(一五九〇)の豊臣秀吉禁制が伝わる。近世になると多田山城主行綱の伝説が付随していく

センター南(横浜市営地下鉄ブルーライン)から徒歩10分ほどの場所に小高い丘の森があります🌳🌳 そこにあるのが茅ヶ崎城址。茅ヶ崎と言っても同じ神奈川県の茅ヶ崎市とは関係なく、横浜市都筑区の中にそういう地名があるのです。最初は夏至…6月下旬あたりに行こうと考えていたのですが(その頃が一番日没が遅くて他用のついでに見学しやすいから)、待ちきれなくなり4月下旬に1度目の散策

1枚目が城址入口にある案内板。城址の全体図がここに表示されてます。ここは大きく分けて…北郭・中郭・東郭・西郭の4つで構成。腹ペコで長時間の見学が厳しかったのと、「いっぺんに回るよりも後日分に分けて見学した方が面白いかもな…」と思えてきて、この日は北郭と中郭を見物することにしました🚶‍♂️

2枚目は中郭…土塁や曲輪に関する解説文が立ってました。土塁らしきものが現存しており、敵が攻めてきた際にここから弓矢を放ったりして応戦…実際に戦闘で使われたかまでは分かりませんが、防御機能の1つとして設けられたのは確かでしょう…

現在は隅にベンチがあるだけのだだっ広い芝生の生えた広場…雨が降り終えてからそれほど経過してなかったので、郭内を歩いていたら履き物に草や泥が付着してしまい、後で拭き取るのが面倒でした👟

3枚目の左が茅ヶ崎城の御城印。販売場所は横浜市歴史博物館。(他の横浜市内における城跡のと一緒に)まとめ買いしたものの1つ

+ 続きを読む

むらひろ

茅ヶ崎城 (2023/06/18 訪問)

住宅街の中に突如現れる大きな公園で、良好に遺構が残っており保存されている印象

個人的には解説版がとても見やすく、整備もされているのでとても楽しく散策できた

時期的にも気が生い茂っていて城から周りの眺めを確認できなかったのは少し残念

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城巡り500城

お城EXPOの帰りによりました (2022/12/18 訪問)

周りはビル、一戸建てばかり、良く残りましたさすが横浜市案内もきちんとしています年に一回やるお城EXPOの帰り会場から高島まで歩き地下鉄で行けます降りて10分位

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イタさん

市街地の間近に良好な遺構 (2022/02/19 訪問)

築城に関して詳細は不明だが、平安末期の多田山城守の館跡などが多く載る。後北条氏時代に近くの小机城の支城として機能していたらしい。城跡は茅ヶ崎城址公園になり、中郭・西郭・北郭・東郭が散策できる。訪問時、一部に篠・雑草が多く、堀・土橋が確認しづらかった。定期的に整備されているので、訪問時期が合わなかったようだ。市街地だが緑の多い公園となっている。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 扇谷上杉氏
築城年 室町時代
主な城主 座間氏?
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(茅ケ崎城址)
再建造物 碑、説明板
住所 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東2-25
問い合わせ先 横浜市教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課
問い合わせ先電話番号 045-671-3284