茅ケ崎城は北に早淵川が流れる独立した丘陵上に築かれています。周囲が宅地として開発されている中で、これだけの遺構を備えた城が残されていることに驚かされます。城主などの詳細は不明ですが、北条氏の勢力下の城として小机城より古い時代に築かれたのではないかと考えられています。
中郭が主郭とされ、周囲に土塁が残っていて、特に南側の土塁は通路に沿って高土塁となっているようです。主郭の北の郭が城址公園の入口にあたり、土橋跡や井戸跡が残っています。主郭を訪問した後は虎口を経て、西郭を訪問し、南側の長大な通路を迂回して東郭を訪問します。各郭の間は堀切道となっています。
+ 続きを読む