講師の方がこの黄色い石は平城京の礎石と言われていました
歴史を感じます。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2023/11/24 20:21
天守石垣 (2023/11/23 訪問)
講師の方がこの黄色い石は平城京の礎石と言われていました
歴史を感じます。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2023/11/22 01:09
大和郡山城 (2023/10/29 訪問)
大和郡山城
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2023/08/13 12:43
城地種類 | 輪郭式平山城 |
---|---|
築城年代 | 応保2年(1162)[雁陣之城]、天正8年(1580)[郡山城] |
築城者 | 郡山衆[雁陣之城]、筒井順慶[郡山城] |
主要城主 | 筒井氏、豊臣氏、水野氏、柳沢氏 |
文化財史跡区分 | 県史跡(郡山城跡) |
近年の主な復元・整備 | 筒井順慶、豊臣秀長、増田長盛 |
天守の現況・形態 | 型式不明[5重6階?/1583年築/焼失(火災)?] |
主な関連施設 | 追手向櫓、追手門、東隅櫓、多聞櫓、石碑、説明板 |
主な遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(水堀) |
住所 | 奈良県大和郡山市城内町2-18 |
---|---|
問い合わせ先 | 大和郡山市地域振興課 |
問い合わせ先電話番号 | 0743-53-1151 |